企画部
新着情報
- 地域カルテ(2023年2月1日 市民協働課)
- 令和5年1月記者発表資料(2023年1月31日 秘書広報課)
- 今月の広報ちた 令和5年2月号(2023年1月31日 秘書広報課)
- 【総合ページ】新型コロナウイルス感染症に関する情報(2023年1月13日 秘書広報課)
- 知多市長記者会見 令和5年1月10日(2023年1月10日 秘書広報課)
行政経営
- 知多市と知多メディアスネットワーク株式会社との地域DX推進包括連携協定式(2023年1月18日 企画情報課)
- 知多市と日本郵便株式会社との包括的連携に関する協定締結式(2022年5月24日 企画情報課)
- 知多市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社との地域活性化包括連携協定式(2022年5月13日 企画情報課)
- 市民参画手続制度(2022年5月1日 企画情報課)
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等の調査結果について(2022年4月8日 企画情報課)
- 指定管理者制度(2022年4月1日 企画情報課)
- 知多市と大塚製薬株式会社との地域活性化包括連携協定締結式(2022年3月2日 企画情報課)
- 知多市緊急財政改善プラン(2021年3月25日 企画情報課)
- 知多市と愛知大学との連携・協力に関する協定締結式(2020年7月6日 企画情報課)
- 知多市と株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの地域活性化包括連携協定締結式(2020年2月6日 企画情報課)
まちづくり計画
- 企業版ふるさと納税について(2023年1月6日 企画情報課)
- 市民会議 未来ツクリバ(2022年12月12日 企画情報課)
- 第6次総合計画実施計画(2022年11月7日 企画情報課)
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について(2022年2月22日 企画情報課)
- 第6次総合計画(2020年11月6日 企画情報課)
- 市民アンケート(2020年5月1日 企画情報課)
- 未来にツナグ会議~第6次総合計画策定ワークショップ~(2019年12月24日 企画情報課)
- 策定体制・スケジュール等(2019年12月24日 企画情報課)
- 総合計画審議会(2019年12月13日 企画情報課)
- 知多市まち・ひと・しごと創生(2019年3月22日 企画情報課)
ようこそ!市長室へ
- 最近の出来事(令和5年1月掲載)(2023年2月1日 秘書広報課)
- 最近の出来事バックナンバー(2023年2月1日 秘書広報課)
- ようこそ!市長室へ(2023年2月1日 秘書広報課)
- 市長の動き(2023年1月12日 秘書広報課)
- 市長交際費(2023年1月6日 秘書広報課)
- 最近の出来事(令和4年12月掲載)(2023年1月1日 秘書広報課)
- 最近の出来事(2023年1月1日 秘書広報課)
- 最近の出来事(令和4年11月掲載)(2022年12月1日 秘書広報課)
- 最近の出来事(令和4年10月掲載)(2022年11月1日 秘書広報課)
- 最近の出来事(令和4年9月掲載)(2022年10月1日 秘書広報課)
職員募集
- 令和5年4月採用職員候補者募集結果(2023年1月30日 職員課)
- 令和5年度知多市会計年度任用職員募集(2023年1月10日 職員課)
- 知多市役所職員採用(2022年11月14日 職員課)
- D日程 令和5年4月採用 知多市職員採用候補者試験(2022年11月14日 職員課)
- D日程 知多市職員採用候補者試験のインターネット申込について(2022年11月1日 職員課)
- C日程 令和5年4月採用 知多市職員採用候補者試験(2022年8月15日 職員課)
- C日程 知多市職員採用候補者試験のインターネット申込について(2022年8月1日 職員課)
- B日程 令和5年4月採用 知多市職員採用候補者試験(2022年6月20日 職員課)
- B日程 知多市職員採用候補者試験のインターネット申込について(2022年6月1日 職員課)
- 知多市職員採用説明会の開催について(2022年5月16日 職員課)
職員情報
- 知多市人事行政の運営等の状況を公表します(2022年11月25日 職員課)
- 令和4年度インターンシップについて(2022年5月9日 職員課)
- 等級及び職制上の段階ごとの職員数の公表について(2022年5月2日 職員課)
- 知多市の給与・定員管理等について(2022年4月26日 職員課)
- 令和4年4月知多市職員人事異動について(2022年3月30日 職員課)
- 障がい者の任免状況を公表します(2022年3月7日 職員課)
- 知多市特別職報酬等審議会(2022年1月27日 職員課)
市民活動支援
- 知多市まちづくり活動補償制度(2021年4月9日 市民協働課)
- まちづくり人材育成事業(平成29年度)(2018年5月9日 市民協働課(市民活動センター内))
- 知多市市民活動推進条例(2014年3月28日 市民協働課(市民活動センター内))
国際交流・多文化共生
- 「日本語ボランティア養成講座」の開催について(2022年11月1日 市民協働課(市民活動センター内))
- 国際交流(こくさいこうりゅう)フットサルイベント(2022年10月26日 市民協働課(市民活動センター内))
- 【外国人(がいこくじん)のみなさんへ】COVID-19ワクチン について(2022年1月30日 市民協働課(市民活動センター内))
- 過年度の多文化共生事業(2019年5月21日 市民協働課(市民活動センター内))
- 多言語生活オリエンテーション(2018年7月6日 市民協働課(市民活動センター内))
- カタール友好交流(2018年5月9日 市民協働課(市民活動センター内))
- カタール国表敬訪問 平成19年(2018年5月9日 市民協働課(市民活動センター内))
- カタール国友好交流調査 平成22年(2018年5月9日 市民協働課(市民活動センター内))
- カタール国表敬訪問 平成17年(2018年5月9日 市民協働課(市民活動センター内))
- カタール国表敬訪問 平成22年(2018年5月9日 市民協働課(市民活動センター内))
国際交流・多文化共生団体
- 知多市にほんごの会(2022年4月1日 市民協働課(市民活動センター内))
- 知多市国際ネットワーク協議会(2022年1月7日 市民協働課(市民活動センター内))
- 「知多市カタール友好交流会」会員募集(2018年8月27日 市民協働課(市民活動センター内))
- 知多市カタール友好交流会(2018年8月27日 市民協働課(市民活動センター内))
広報
- 令和4年12月記者発表資料(2023年2月1日 秘書広報課)
- ケーブルテレビ行政番組 ほっとラインちた 令和4年度の製作番組 (2023年2月1日 秘書広報課)
- ケーブルテレビ行政番組 今月のほっとラインちた(2023年2月1日 秘書広報課)
- 令和5年1月記者発表資料(2023年1月31日 秘書広報課)
- 今月の広報ちた 令和5年2月号(2023年1月31日 秘書広報課)
- 令和4年度 広報ちた バックナンバー(2023年1月31日 秘書広報課)
- お子さんの写真を募集(2022年12月28日 秘書広報課)
- 令和4年11月記者発表資料(2022年11月30日 秘書広報課)
- 令和4年10月記者発表資料(2022年10月31日 秘書広報課)
- 令和4年9月記者発表資料(2022年9月28日 秘書広報課)
広聴・パブリックコメント
- 知多市緊急財政改善プラン(案) パブリックコメント(2021年3月1日 企画情報課)
- 市へのお問い合わせ(2020年9月17日 秘書広報課)
- 市長への手紙(2020年2月5日 秘書広報課)
- 第6次知多市総合計画 パブリックコメント結果(2019年11月26日 企画情報課)
地域活性化
- 地域カルテ(2023年2月1日 市民協働課)
- コロナ禍における地域活動、地域行事等の留意事項について(2022年10月5日 市民協働課)
- コミュニティ地区別概要(2022年10月4日 市民協働課)
- コミュニティ(2022年6月16日 市民協働課)
- 東部、岡田、旭まちづくりセンターについて(2022年3月22日 市民協働課)
- 施設(2022年1月21日 市民協働課)
- 町内会、自治会などの地縁団体の法人化(地縁団体の認可)(2021年9月2日 市民協働課)
- 交付金で個性的なまちづくりを支援 コミュニティ事業交付金(2021年6月7日 市民協働課)
- 地域の創意工夫 コミュニティ活性化委託事業(2021年4月9日 市民協働課)
- 知多市民の誓い(2017年4月1日 市民協働課)
まちづくり・市民参加
- ちた未来塾(2022)を開催します(2022年5月1日 市民協働課(市民活動センター内))
- 広報・PR(2021年10月15日 秘書広報課)
- わ~くわくマイレージについて(2021年3月31日 市民協働課)
- お祝い事業(冠事業)(2020年10月20日 企画情報課)
- ちた人財・志事ツクール推進ネットワーク(2019年7月26日 企画情報課)
記者会見
- 知多市長記者会見 令和4年12月1日(2023年2月1日 秘書広報課)
- 知多市長記者会見 令和5年1月10日(2023年1月10日 秘書広報課)
- 知多市長記者会見 令和4年11月4日(2022年11月4日 秘書広報課)
- 知多市長記者会見 令和4年10月11日(2022年10月11日 秘書広報課)
- 知多市長記者会見 令和4年8月29日(2022年8月29日 秘書広報課)
- 知多市長記者会見 令和4年7月21日(2022年7月21日 秘書広報課)
- 知多市長記者会見 令和4年6月9日(2022年6月10日 秘書広報課)
- 知多市長記者会見 令和4年5月13日(2022年5月13日 秘書広報課)
- 知多市長記者会見 令和4年4月13日(2022年4月13日 秘書広報課)
- 知多市長記者会見 令和4年2月21日(2022年2月21日 秘書広報課)
公共交通
- コミュニティ交通あいあいバスの広告掲載者を募集(2023年2月1日 市民協働課)
- コミュニティ交通 あいあいバス(2023年1月30日 市民協働課)
- バスロケーションシステム(バスの運行情報)(2022年12月22日 市民協働課)
- 知多市地域公共交通会議の内容(2022年9月14日 市民協働課)
- 市内のバス路線における新型コロナウイルスの感染予防対策について(2021年1月4日 市民協働課)
広告事業
- 職員用パソコンへの広告を募集(2023年2月1日 企画情報課)
- 広報ちた広告募集(2022年9月30日 秘書広報課)
- 知多市公式ホームページへの広告(2022年1月31日 秘書広報課)
統計
- 知多の統計(2022年11月28日 企画情報課)
- 令和元年版知多半島の統計(2022年3月2日 企画情報課)
- 知多半島の統計(2022年3月2日 企画情報課)
- 令和2年国勢調査結果(2021年12月3日 企画情報課)
- 調査員の仕事をしてみませんか?(2021年7月14日 企画情報課)
- リンク集(2018年12月6日 企画情報課)
シティプロモーション
- 50周年記念シティプロモーション映像(2022年6月10日 秘書広報課)
- 知多市の逸話ストーリー#01 国指定重要無形民俗文化財尾張万歳 笑いを演じ、幸せをお迎えする郷土芸能(2022年6月10日 秘書広報課)
- 知多市の逸話ストーリー#03 朝倉の梯子獅子 獅子頭製作者加藤孝治さん 「好き」と「根気」で続けた10年間(2022年6月10日 秘書広報課)
- 知多市の逸話ストーリー#04 “たぼけ”が実らせる佐布里梅(2022年6月10日 秘書広報課)
- 知多市の逸話ストーリー#05 知多ペコロス 知多から全国へ!今が旬 “ペコロス”のおいしい秘密(2022年6月10日 秘書広報課)
- 知多市の逸話ストーリー#07 里山の自然を豊かに世代を超えて受け継ぐ思い「山法師の会」(2022年6月10日 秘書広報課)
- 知多市の逸話ストーリー#06 知多市制施行50周年に向けて! 歌の力で想いをつなげる 村屋光二さん(2022年6月10日 秘書広報課)
- 知多市の逸話ストーリー(2022年6月10日 秘書広報課)
- 知多市シティプロモーションキャッチフレーズ「ちょうどいいまち 知多」(2022年6月10日 秘書広報課)
- 知多市シティプロモーションロゴマーク(2022年6月10日 秘書広報課)
重要なお知らせ
- 【総合ページ】新型コロナウイルス感染症に関する情報(2023年1月13日 秘書広報課)
- 新型コロナウイルス感染症対策に伴う市公共施設とイベントの状況について(2022年12月8日 秘書広報課)
- 知多市内で確認された新型コロナウイルス感染症患者について(2022年9月28日 秘書広報課)