わ~くわくマイレージについて
※「知多市わ~くわくマイレージ」事業は、2020年度をもって終了します
市民の健康づくりや地域活動を応援する「知多市わ~くわくマイレージ」事業では、現在、ウォーキングなどの健康づくりや地域活動に参加してポイントをためると、特典として「あいち健康づくり応援カード!~MyCa(まいか)~」や「梅子の携帯用歯みがきセット」(初回申請時)を進呈しています。さらに、申請した方の中から賞品が当たる抽選も行います。
概要
事業期間
2020年3月1日~2021年2月末
(2月末をもって事業終了)
対象者
知多市に在住・在勤・在学の方ならどなたでも参加できます。
参加方法
チャレンジしたいと思った日から、いつでもOK。
紙に記入するチャレンジシートかスマートフォンや携帯電話、パソコンを使用するWEB版のどちらかを選択できます。
チャレンジシートは、市民協働課もしくは健康推進課(保健センター)で配布しています。
こちらからご自宅でも印刷できます。
わ~くわくマイレージチャレンジシート(表面)(PDF形式:22MB)
わ~くわくマイレージチャレンジシート(見開き)(PDF形式:8MB)
WEB版は、以下のQRコードを読み取るか、URLからアクセスしてください。
(ログイン画面が開きます)
≪URL≫
https://chita-wakuwaku.net/mlweb/login/
(新しいウィンドウで開きます)
WEB版のお楽しみ機能
※わ~くわくマイレージ事業の終了に伴い、令和3年2月末をもって利用ができなくなります。また、現在WEB版に登録していただいている歩数や体重等のデータは、取り出したり他のウェブサイト・アプリ等に引継いだりすることはできませんので、御了承ください。
・歩数グラフ
毎日の歩いた歩数を入力すると、日々の記録がグラフで表示されます。消費カロリーを見ることもできます。
・バーチャルウォーキング
自分の歩いた距離に応じて、知多市ふるさと観光大使の梅子が知多市内や全国をてくてく歩いて旅をします。
トリプルでおトク
2020年度版で達成された方には様々なおトクをプレゼントします。
・おトク その1
協力店でサービスを受けられる「あいち健康づくり応援カード!~MyCa(まいか)~」をプレゼント
・おトク その2
2020年度版で「まいか」を初回申請された方に「梅子の携帯用歯みがきセット」(個数限定)をプレゼント
・おトク その3
申請された方の中から抽選で賞品をプレゼント
(新しいウィンドウで開きます。)
「あいち健康づくり応援カード!~MyCa(まいか)~」とは
通称まいかカード。市内だけでなく、協力店として登録している愛知県内のお店(約1,200店舗(令和2年5月現在))でいろんなサービスが受けられるカード(下図)です。
まいかカードにつきましては、令和3年度より健康推進課(保健センター)所管の「健康と人の絆つくり隊」事業で配布いたします。
「健康と人の絆つくり隊」について≪URL≫
https://10.255.72.101/docs/2015042400037/
詳細はこちらから
あいち健康マイレージ事業(新しいウィンドウで開きます)
市内まいか利用可能店舗についてはこちらをご覧ください。