【2/26現在】新型コロナウイルス感染症対策に伴う市公共施設とイベントの状況について
愛知県への緊急事態宣言の解除、愛知県独自の厳重警戒措置への移行に伴い、3月1日(月)から、市公共施設の利用制限を下記のとおり緩和します。
なお、各施設においても制限を設けております。詳しくは各施設にお問い合わせください。各施設のお問い合わせ先は⇒⇒ こちら
市公共施設の利用制限の緩和 3月1日(月)~
期 間
3月1日(月)~3月14日(日)まで
※今後の状況に応じて、期間を延長することがあります。
対象施設
市内全ての公共施設
利用制限緩和の内容
利用制限により午後8時までの閉館としている公共施設を、午後9時までに緩和します。
公共施設の利用制限 ~2月28日(日)まで
期 間
1月18日(月)~2月28日(日)
※夜間の施設利用で利用区分に午後8時以降を含む場合(午後6時~10時など)も午後8時までに退出していただきます。
なお、このことに伴う利用料の減額はありません。
※今後の状況に応じて、期間を延長することがあります。
対象施設
市内全ての公共施設
利用制限の内容
・公共施設は、午後8時までに閉館します。
・屋内施設については、利用者数は定員の半数程度を上限とします。
・利用にあたっては、各施設で定める感染症対策を行うことを必須とします。
施設利用料等の還付
感染症拡大防止のために利用を中止する場合は、当面の間、利用料等は全額還付します。
還付の手続きは、各施設にお問合せください。
市内の公共施設一覧
新型コロナウイルス感染症対策に伴うイベント等の取扱いについて
新型コロナウイルス感染症の影響により、中止となった市主催イベントの一覧です。
【2月22日 現在】新型コロナウイルス感染症に伴うイベント等の中止等について(PDF形式:231KB)
※各イベントの詳細情報は、こちらをご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市制施行50周年記念関連事業を中止します。詳細は、こちらをご確認ください。
市主催イベント等の取扱いについて
新型コロナウイルス感染症対策に伴い、市主催の行事・イベント等は、以下のいずれかの事由に該当する場合は中止又は延期とします。
判断基準
(1) この期間に実施する必要性(緊急度)の低いもの
(2) 参加者が不特定かつ多数のもの
(3) 会場が閉鎖的な空間で、参加者相互の距離が十分に取れないもの
(4) 重症化リスクの高い人(高齢者、持病のある人など)が参加するもの
なお、日程変更が困難なものなど、中止又は延期しない行事等を開催する場合には、感染機会を減らすための工夫を講じることとします。
また、市主催の会議等についても、書面決裁等による方法で代替できる場合は中止します。
多くの人が参加する場での感染対策のあり方の例(PDF形式:202KB)
関連情報(知多市)
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。