本文へ

最近の出来事

印刷する

更新日 2025年03月01日

2月8日(土)第34回佐布里池梅まつり開会式            

            

 第34回佐布里池梅まつりが始まりました。

 期間中、佐布里池周辺では、うす紅色の佐布里梅、白色で一重の白加賀梅、小枝が緑で花は青みがかった白の青軸、八重寒梅など、25種類約6,000本の梅を楽しむことができます。

 初日の8日は、雪の影響もあり、梅の館館内で開会式を開催しました。

 市長は、「皆様に楽しんでいただける魅力的なイベントになるよう準備を進めてまいりました。梅まつりがここまで長く継続できておりますのも、地域の皆様はもとより、関係機関の皆様のお力添えあってのことと、心から感謝しております。本日はあいにくの雪で、梅の花はまだつぼみの状況ですが、皆様方には改めて足を運んでいただき、開花した梅を楽しんでいただければと思います。」と述べました。


2月13日(木)ぬりえ・色鉛筆セット、ランドセルカバー寄附受納式                

                     

 知多交通安全協会様から、市内の幼児交通安全クラブのある保育園、幼稚園、認定こども園に、ぬりえ・色鉛筆セット2,180点を、また、交通事故防止啓発用のため、市内小学校の新1年生用として黄色のランドセルカバー760点のご寄附をいただきました。

 市長は、「長年にわたってご寄附いただき、誠にありがとうございます。ぬりえ・色鉛筆は子どもたちの感性を育む教材に、ランドセルカバーは交通安全への意識向上に役立ちます。子どもたちのため、今後も交通安全活動の推進にご協力いただければ幸いです。」と述べました。

 知多交通安全協会の野村会長は、「ランドセルカバーの素材は丈夫なものを使い、長年使っていただけるものになっています。子どもたちに交通安全の意識が芽生え、事故防止に繋がっていけばうれしいです。」と述べられました


2月15日(土)バレーボールV.LEAGUE MEN WEST 知多大会        

                  

 V.LEAGUE MEN WEST 知多大会が開催され、知多市が支援しているプロバレーボールチーム「大同特殊鋼知多レッドスター」が、メディアス体育館ちたでホームゲームを行いました。 

 大同特殊鋼レッドスター監督の平野晃多(ひらの こうた)さんは、「知多市ではバレーボール教室を小中学校で開いたり、知多警察署の交通安全啓発活動に参加したりと、市民の方と交流を深めています。メディアス体育館ちたは身近で来やすいと思いますので、ぜひ一度会場で見てもらって、スポーツの楽しさを感じてもらえたらと思います」と話した。

 市長は、「平成29年度からレッドスターさんの活動を支援させていただいております。また、今シーズンから知多市をホームタウンとし、体育館をホームアリーナとして登録していただいています。これからも関係者の皆さん、ファンの皆さんと一緒に応援させていただきたいと思います。」と述べました。

お問い合わせ

企画部 秘書広報課
TEL:0562-33-3151

PAGETOP

質問する