本文へ

策定体制・スケジュール等

印刷する

第5次総合計画(平成23年度~令和2年度)が、令和2年度に目標年次を迎えることから、

市制施行50周年となる令和2年度を節目に、魅力ある未来に向けて新たな挑戦へのスタートを切るため、

計画の策定を1年前倒し、令和元年度中の完成を目指して、第6次総合計画の策定を進めました。 

策定体制

計画策定体制

策定スケジュール

策定スケジュール

内容

   ●基礎調査
   計画策定の基礎資料として、社会情勢の動向整理。本計画における10年後の人口、財政に関する推計、将来フレームの設定
   各種統計データを分析し、本市の地域特性や課題等を顕在化

 ●市民アンケート
   本市の現状に関する認識や、今後求められる施策を把握するための市民意識調査の実施(16歳以上、3,000人を対象)
   集計・分析・報告書作成

 ●市民インタビュー
   本市のまちづくり活動に関わりの深い団体・企業などのキーパーソンを中心にインタビューを実施

 ●市民ワークショップ
   本市の発展の方向性について、幅広い層の市民とともに検討

 ●基本構想・基本計画
   本市の未来像、まちづくりの理念、方向性などを検討し、素案を作成

 ●総合計画審議会
   知多市総合計画審議会条例に基づき、計画策定に必要な調査、審議を行う。委員20人で組織し、計8回開催

 ●パブリックコメント
   総合計画案について、パブリックコメントを実施

 ●議会報告
   総合計画の策定状況について計4回説明。令和元年12月議会において基本構想議決

 

 

 

 

策定手法

 

バックキャスティングの手法を用いて、20年後の理想とする知多市の姿を描き、

その時点から振り返って今すべきことを考え、10年間の計画を策定しました。

 

バックキャスティング図

 

● 第6次総合計画 トップページへ

 

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。
 

お問い合わせ

企画部 企画情報課
TEL:0562-36-2639

PAGETOP

質問する