総務部
新着情報
- 住民異動調査票バックナンバー(2022年7月6日 市民窓口課)
- 住民異動調査票 6月分(2022年7月6日 市民窓口課)
- 行政区別人口世帯統計表 6月分(2022年7月6日 市民窓口課)
- 大字別人口統計表 6月分(2022年7月6日 市民窓口課)
- 年齢別人口統計表 6月分(2022年7月6日 市民窓口課)
- マイナンバーカード説明会(出張申請サポート)について(2022年7月4日 市民窓口課)
- 令和4年7月の休日納税相談窓口(2022年7月1日 収納課)
- 公共工事の発注見通しの公表(2022年7月1日 財政課)
- 知多市と中部電力パワーグリッド株式会社常滑営業所との協定等の締結(2022年6月24日 防災危機管理課)
- 電気軽自動車の税金を減免します(2022年6月15日 税務課)
入札・契約
- 公共工事の発注見通しの公表(2022年7月1日 財政課)
- 看護宿舎跡地(新知字下森11番6他)活用事業の優先交渉権者決定について(2022年5月31日 財政課)
- 看護宿舎跡地活用事業のお知らせ(新知字下森11番6他)(2022年5月25日 財政課)
- 令和4・5年度「建設工事、設計・測量・建設コンサルタント等業務」の入札参加資格の随時受付(2022年4月1日 財政課)
- 令和4・5年度「物件・その他委託」の入札参加資格の随時受付(2022年4月1日 財政課)
- 建設工事における最低制限価格制度の実施について(2022年4月1日 財政課)
- 入札・契約に関する要領・様式等(2022年4月1日 財政課)
- 令和4・5年度「物件・その他委託」の入札参加資格審査申請の定時受付について(2022年2月16日 財政課)
- 令和4・5年度「建設工事、設計・測量・建設コンサルタント等業務」の入札参加資格審査申請の定時受付について(2022年2月16日 財政課)
- 優良工事施工業者の表彰について(2021年11月19日 財政課)
納税
- 市税の収納事務委託業者について(2022年4月2日 収納課)
- 令和4年度 市税納期一覧(2022年4月1日 収納課)
- スマートフォン決済アプリによる納税(2022年4月1日 収納課)
- 延滞金(2021年12月17日 収納課)
- 口座振替による納税(2021年9月6日 収納課)
- 納税の猶予制度(2021年1月26日 収納課)
- 滞納処分(2020年12月11日 収納課)
市民税・県民税
- 市民税・県民税の特別徴収にご協力ください(2022年6月20日 税務課)
- 市民税・県民税の計算方法(2022年1月28日 税務課)
- 令和3年分の所得税の確定申告をする方へ(2022年1月26日 税務課)
- 市民税・県民税について(2021年8月19日 税務課)
- 市民税・県民税の税率表(2021年6月30日 税務課)
- 退職所得に係る市民税・県民税の特別徴収について(2021年5月10日 税務課)
- 令和3年度 個人住民税の税制改正内容について(2021年1月4日 税務課)
- セルフメディケーション税制の創設について(2020年8月6日 税務課)
- 令和2年度 個人住民税の税制改正内容について(2020年6月11日 税務課)
- 平成31年度 個人住民税の税制改正内容について(2018年12月18日 税務課)
固定資産税・都市計画税
- 固定資産税・都市計画税の納税通知が届いたら(2022年4月1日 税務課)
- 償却資産に対する課税(2022年1月26日 税務課)
- 都市計画税の課税誤りについて(2021年12月13日 税務課)
- 共有資産に係る固定資産税の代表者選定基準について(2021年12月7日 税務課)
- 土地に対する課税(2021年7月19日 税務課)
- 固定資産の評価替えとは(2021年7月19日 税務課)
- 固定資産税の縦覧・閲覧制度について(2021年1月22日 税務課)
- 固定資産税・都市計画税について(2020年9月1日 税務課)
- 家屋 冷蔵倉庫に対する固定資産税のお知らせ(2020年8月26日 税務課)
- 固定資産税と都市計画税の計算例(2020年4月27日 税務課)
軽自動車税・市たばこ税
- 電気軽自動車の税金を減免します(2022年6月15日 税務課)
- 「梅子」の原付用ナンバープレート交付(2022年4月13日 税務課)
- 軽自動車税・市たばこ税(2022年2月28日 税務課)
国民健康保険税
- 保険税の決めかた(2022年3月29日 税務課)
- 国保税の計算のしかた(2022年3月29日 税務課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響による減免について(2022年3月29日 税務課)
- 保険税について(2021年5月7日 税務課)
- 国民健康保険税(2017年3月31日 税務課)
窓口業務案内
- 令和4年7月の休日納税相談窓口(2022年7月1日 収納課)
- 証メールサービスをご利用ください(2022年6月13日 市民窓口課)
- 令和3年度閲覧状況(2022年6月1日 市民窓口課)
- 令和4年7月の夜間納税相談窓口(2022年6月1日 収納課)
- ウクライナ人道支援相談窓口を開設します(2022年4月4日 市民窓口課)
- 令和4年度 休日・夜間の納税相談窓口(2022年4月1日 収納課)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(2021年5月11日 市民窓口課)
- 受付時間(2020年8月19日 市民窓口課)
- 証明窓口で取り扱う主な証明書(2020年3月6日 市民窓口課)
- パスポート申請について(2019年11月25日 市民窓口課)
マイナンバーカード
- マイナンバーカード交付窓口開設(2022年6月21日 市民窓口課)
- マイナンバーカードの申請サポートについて(2022年6月21日 市民窓口課)
- マイナンバーカードについて(2022年6月21日 市民窓口課)
- 通知カードの廃止について(2020年5月26日 市民窓口課)
- 個人番号カードの交付申請ができる証明写真機の設置について(2020年1月8日 市民窓口課)
- 住民基本台帳カードとマイナンバーカードの継続利用について(2020年1月8日 市民窓口課)
住民基本台帳ネットワークシステム
- 住民基本台帳ネットワークシステム(2020年8月19日 市民窓口課)
- 公的個人認証サービス(2020年8月19日 市民窓口課)
- 住民基本台帳ネットワークシステムQ&A(2020年2月4日 市民窓口課)
戸籍・住所変更・実印登録などに関する届出・証明
- 出生・婚姻などの届出(2022年2月2日 市民窓口課)
- 死亡・転籍などの届出(2021年10月12日 市民窓口課)
- 転入・転出などの届出(2021年6月21日 市民窓口課)
- 住民票及び住所異動について(2021年2月2日 市民窓口課)
- 印鑑登録(2021年2月2日 市民窓口課)
- 外国人住民の方の手続き(2020年11月4日 市民窓口課)
- 本人通知制度(2020年7月1日 市民窓口課)
- 住民票の旧姓併記(2020年6月30日 市民窓口課)
- 住民基本台帳法の適用対象者(2017年4月1日 市民窓口課)
住民基本台帳に基づく人口統計
- 住民異動調査票バックナンバー(2022年7月6日 市民窓口課)
- 住民異動調査票 6月分(2022年7月6日 市民窓口課)
- 行政区別人口世帯統計表 6月分(2022年7月6日 市民窓口課)
- 大字別人口統計表 6月分(2022年7月6日 市民窓口課)
- 年齢別人口統計表 6月分(2022年7月6日 市民窓口課)
選挙
- 参議院議員通常選挙 (2022年6月30日 総務課)
- 期日前投票(参議院議員通常選挙)(2022年6月20日 総務課)
- 衆議院議員総選挙開票状況 令和3年10月31日執行(2021年10月31日 総務課)
- 衆議院議員総選挙投票状況 令和3年10月31日執行(2021年10月21日 総務課)
- 特例郵便等投票(2021年10月21日 総務課)
- 知多市長選挙及び知多市議会議員補欠選挙投票状況 令和3年9月26日執行(2021年9月27日 総務課)
- 知多市長選挙及び知多市議会議員補欠選挙開票状況 令和3年9月26日執行(2021年9月26日 総務課)
- 八幡東部投票所(亥新田公会堂)(2021年9月13日 総務課)
- 新知北部投票所(朝倉会館)(2021年9月13日 総務課)
- 旭南部投票所(南粕谷公会堂)(2021年9月13日 総務課)
財政
- 財政状況の公表(2022年5月27日 財政課)
- 地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途について(2022年4月28日 財政課)
- 財政状況資料集(2022年3月31日 財政課)
- 新地方公会計制度に基づく財務4表(2022年3月23日 財政課)
- 知多市の家計簿(2022年3月23日 財政課)
- 令和4年度予算の概要(2022年3月23日 財政課)
- 令和3年度予算の概要(2022年3月23日 財政課)
- 令和2年度予算の概要(2022年3月23日 財政課)
- 知多市の財政(2022年3月23日 財政課)
- 市税の推移(2022年3月23日 財政課)
広聴・パブリックコメント
- 相談一覧(2022年2月22日 市民窓口課)
- 知多市公共施設再配置計画 パブリックコメント結果(2019年3月1日 財政課)
- 知多市公共施設等総合管理計画 パブリックコメント(2017年3月1日 財政課)
防災
- 知多市と中部電力パワーグリッド株式会社常滑営業所との協定等の締結(2022年6月24日 防災危機管理課)
- 災害時応援協定締結状況一覧(2022年6月24日 防災危機管理課)
- 知多市とマツオカ建機株式会社との協定締結(2022年6月14日 防災危機管理課)
- 知多市防災年報(2022年5月30日 防災危機管理課)
- 支え合いマスクの回収を終了します(2022年4月28日 防災危機管理課)
- 全国一斉情報伝達テスト(2022年4月27日 防災危機管理課)
- 第11次知多市交通安全計画を策定(2022年3月22日 防災危機管理課)
- 第11次知多市交通安全計画(案) パブリックコメント実施結果(2022年3月1日 防災危機管理課)
- 【終了】知多市制施行50周年記念事業「ちた防災フェア」(2022年1月30日 防災危機管理課)
- 警戒レベル4 避難指示で必ず避難(2021年10月20日 防災危機管理課)
計画
- 知多市地域防災計画(2022年5月10日 防災危機管理課)
- 知多市公共施設再配置計画について(2021年8月5日 財政課)
- 知多市災害時受援計画(2021年2月2日 防災危機管理課)
- 知多市津波避難計画・知多市津波ハザードマップ(2020年11月2日 防災危機管理課)
- 知多市地域強靭化計画(2019年12月20日 防災危機管理課)
- 知多市業務継続計画(2019年12月20日 防災危機管理課)
- 知多市国民保護計画(2019年12月20日 防災危機管理課)
- まんがでわかる 公共施設の現状と課題(2018年4月23日 財政課)
- 知多市公共施設等総合管理計画について(2017年4月1日 財政課)
交通防犯
- 特殊詐欺防止用電話機器の購入費補助(2022年3月31日 防災危機管理課)
- 家庭用防犯カメラの設置費補助(2022年3月31日 防災危機管理課)
- 地域安全(防犯)(2022年3月31日 防災危機管理課)
- 交通安全(2022年3月31日 防災危機管理課)
- 自転車乗車用ヘルメットの購入費補助(2022年3月31日 防災危機管理課)
- 自転車の安全利用に関する条例(2021年10月7日 防災危機管理課)
- 不審者・防犯情報(パトネットあいち)(2021年4月26日 防災危機管理課)
- 交通安全及び地域安全の推進に関する条例(2021年4月1日 防災危機管理課)
その他
- ふるさと応援寄附(2022年5月31日 総務課)
- 行政手続等における押印の廃止(2022年4月1日 総務課)
- 特別定額給付金について(2020年11月11日 総務課)
- 総務課に関連する法律・条例など(2019年7月9日 総務課)
- 知多市新庁舎整備基本計画(2019年6月28日 総務課)
- 市役所庁舎のあり方に関する基本的な考え方(2018年7月1日 総務課)
- ふるさと応援寄附金返礼品取扱事業者の募集について(2017年4月1日 総務課)
よくある質問
- 国民健康保険税 よくある質問(2022年7月6日 税務課)
- 軽自動車税 Q&A(2022年6月2日 税務課)
- よくある質問 戸籍 婚姻届・離婚届(2022年4月19日 市民窓口課)
- 市民税・県民税 よくある質問(2021年11月8日 税務課)
- 手続き・証明 よくある質問(2021年11月8日 税務課)
- よくある質問 戸籍 死亡届(2021年10月12日 市民窓口課)
- よくある質問 戸籍 一般(2021年10月12日 市民窓口課)
- よくある質問 戸籍 出生届・転籍、分籍届(2021年10月12日 市民窓口課)
- よくある質問 印鑑登録(2021年10月6日 市民窓口課)
- よくある質問 住民基本台帳カード(2021年10月6日 市民窓口課)
申請・手続き
- 戸籍謄抄本等交付申請(2022年7月4日 市民窓口課)
- 郵送による転出届について(2022年6月27日 市民窓口課)
- 証明書コンビニ交付について(2022年3月17日 市民窓口課)
- 住民票の写し等交付申請(2022年2月9日 市民窓口課)
- 固定資産税・都市計画税に関する主な届出書(2022年2月1日 税務課)
- 印鑑登録証明交付申請(2022年2月1日 市民窓口課)
- 税に関する届出について(2022年1月4日 税務課)
- 税に関する証明書について(2021年11月16日 税務課)
- 印鑑登録申請(2021年2月2日 市民窓口課)
- 不在住・不在籍証明交付申請(2021年2月2日 市民窓口課)
お知らせ
- 窓口業務の受付時間を延長します(2022年5月9日 市民窓口課)
- 県税・国税からのお知らせ(2021年11月18日 税務課)
- 令和3年度 窓口サービスに関するアンケートについて(2021年8月19日 市民窓口課)
- 中長期在留者の方へ(2020年11月4日 市民窓口課)
- 市税等の年度表記について(2020年8月7日 税務課)
- 住民基本台帳カードの有効期限確認のお願い(2020年1月8日 市民窓口課)
- 住民基本台帳カードの市の独自サービスの内容(2020年1月8日 市民窓口課)
- 特別永住者のかたへ(2017年4月1日 市民窓口課)
資料編
- 平成26年度 市税概要(2021年12月10日 税務課)
- 平成27年度 市税概要(2021年12月10日 税務課)
- 平成28年度 市税概要(2021年12月10日 税務課)
- 平成29年度 市税概要(2021年12月10日 税務課)
- 平成30年度 市税概要(2021年12月10日 税務課)
- 平成31年度 市税概要(2021年12月10日 税務課)
- 令和2年度 市税概要(2021年12月10日 税務課)
- 令和3年度 市税概要(2021年12月6日 税務課)
- 平成25年度 市税概要(抜粋)(2014年8月19日 税務課)
- 平成24年度 市税概要(抜粋)(2014年8月19日 税務課)