更新日 2024年04月01日
スマートフォン決済アプリのカメラ機能を利用して納付書の「コンビニバーコード」もしくは「eLーQR」を読み取ることで、チャージ残高や事前に登録した銀行口座から即時に、知多市の市税をご納付いただけます。
24時間「いつでも・どこでも」ご利用いただけます。
利用できる市税
コンビニバーコード |
eL-QR | |
市県民税・森林環境税 | 〇 | × |
固定資産税・都市計画税 | 〇 | 〇 |
軽自動車税(種別割) | 〇 | 〇 |
国民健康保険税 | 〇 | × |
※コンビニバーコードは、納付書1枚あたりの納付税額が30万円以下のものに限ります。
※納期限が過ぎたもの、コンビニバーコードもしくはeLーQRがないものは利用できません。
利用できるスマートフォン決済アプリ
コンビニバーコードで利用できるアプリ
-
PayPay
-
LINEPay
-
PayB
-
FamiPay
-
auPAY
-
d払い
eLーQRで利用できるアプリ
eLーQRに対応しているアプリについては、地方税お支払サイト(新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
利用方法
各アプリの利用方法についての簡単なご案内です。
詳しい操作方法や支払い方法、手数料等について知りたい方は、各アプリの最新情報をご確認ください。また、チャージ方法の誤りや重複納付(二重払い)、納付漏れなどにご注意ください。
コンビニバーコードで納付する場合
1.アプリを開きホーム画面にある[スキャン]をタップ
2.納付書のバーコードを読み取る
3.お支払金額を確認し[支払う]をタップ
1.アプリを開き[ウォレット]をタップ
2.[請求書払い]をタップし、内容を読んで[次へ]
3.納付書のバーコードを読み取る
4.請求内容を確認し、支払う
1.納付書のバーコードを読み取る
2.お支払いの詳細を確認し、[確認して支払う]をタップ
3.支払い用パスコードを入力後、[お支払実行]をタップ
1.アプリを開き[サービス]をタップ
2.[FamiPay請求書支払い]をタップ
3.納付書のバーコードを読み取り、支払う
1.アプリを開き[請求書支払い]をタップ
2.[バーコードを読み取る]をタップ
3.納付書のバーコードを読み取り、支払う
1.アプリを開き[請求書払い]をタップ
2.[請求書を読み取る]をタップ
3.納付書のバーコードを読み取り、支払う
各アプリのホームページ
各アプリの詳しい操作方法等は、それぞれのホームページをご確認ください。
- PayPayホームページ(新しいウィンドウで開きます)
- LINEPayホームページ(新しいウィンドウで開きます)
- PayBホームページ(新しいウィンドウで開きます)
- FamiPayホームページ(新しいウィンドウで開きます)
- auPAYホームページ(新しいウィンドウで開きます)
- d払いホームページ(新しいウィンドウで開きます)
eLーQRで納付する場合
また、PayPay、PayB、FamiPay、auPAY、d払いについてはコンビニバーコードでもeLーQRでもスマートフォン決済が可能ですが、どちらを読み取るかによって操作方法が異なる場合があります。
詳しくは各アプリの最新情報をご確認ください。
注意事項
- 金融機関やコンビニエンスストア、知多市役所の窓口でスマートフォン決済アプリを提示しての納付はできません。
-
スマートフォン決済アプリで納付した場合、領収書は発行できません。納税したことがわかる書類が必要な方は、納税証明書をご利用ください。なお、お使いのアプリや支払い方法によって、納税証明書が発行できるようになるまでに1か月以上かかる場合があります。
-
次の方は、納付書をお持ちの上、金融機関やコンビニエンスストア、知多市役所の窓口でご納付ください。
1.領収書が必要な方
2.納付後、1か月程度で納税証明書が必要な方
3.軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)が必要な方
- 納付後にスマートフォン決済アプリから納付の取り消しはできませんので、重複納付にご注意ください。(重複納付した場合、実際に還付されるまで2か月程度かかりますのでご了承ください。)
- 一部のスマートフォン決済アプリでは、初期登録の際にクレジットカードを登録できるものがありますが、ほとんどのスマートフォン決済アプリは、クレジットカードでの納付には対応していません。詳しくは各アプリの最新情報をご確認ください。
- 一部のスマートフォン決済アプリでは、事前にアプリ内で本人確認が必要なものがあります。各アプリの最新情報を今一度ご確認の上、アプリへの入金及び市税の納付を行ってください。