更新日 2023年09月19日
新庁舎整備事業にぎわいづくりワークショップ
『新しい市役所からまちにひろがるにぎわいをデザインしよう』を全体テーマに、公募により選ばれた知多市に在住または在勤・在学の方と意見交換を行いました(申込計21人)。
ふりかえりニュース(開催記録)
開催日 | 開催記録 |
第1回 令和5年9月9日(土) |
※受付終了 市民ワークショップの参加者を募集します。
朝倉駅前の新たなシンボルとなる新しい市役所を中心とした日常、非日常のにぎわいづくりについて市民の皆さんと一緒に考えるワークショップを開催します。
日にち
セル | 日時 | テーマ |
---|---|---|
第1回 |
9月9日(土) 9時30分から |
テーマ 『市役所づくりを考えてみよう』 市役所は誰が、なんのためにつくる?市役所には誰がくる? |
第2回 |
9月23日(祝・土) 9時30分から |
テーマ 『みんなの「やりたい」を集めよう』 新しい市役所でどんなことがしてみたい?そのためには何が必要? |
第3回 |
10月7日(土) 9時30分から |
テーマ 『新しい市役所ににぎわいの種をまこう』 みんなが行ってみたくなる市役所のイメージを共有しよう! 新しい市役所ができるまで/できてから私たちにできることは? |
※全3回でグループワークを進めますが、いずれか1回のみの参加も大歓迎です。
時間・場所
市役所1階 多目的会議室
対象
市内在住または在学・在勤の方
定員
40人程度(応募者多数の場合は抽選)
募集期間
令和5年7月1日(土)から31日(月)まで
申込み方法
申込はこちらのWEBフォームから(掲載終了)