健康文化部
新着情報
- 【お詫びと訂正】広報ちた7月号の折込チラシの訂正について(2022年7月4日 健康推進課(保健センター内))
- 特別展示室の展示について(ご案内)(2022年7月4日 歴史民俗博物館 )
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報(2022年7月1日 健康推進課(保健センター内))
- えはがきジュニアアートコンテスト作品募集(2022年7月1日 歴史民俗博物館 )
- 夏休みクイズイベント(2022年7月1日 歴史民俗博物館 )
- 知多市ウィッグ等購入費の補助について(2022年7月1日 健康推進課(保健センター内))
- 令和4年度会計年度任用職員(大学生)募集について(2022年7月1日 歴史民俗博物館 )
- 知多市勤労文化会館の指定管理者の募集(2022年7月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- ヒトパピローマウイルスワクチン(子宮けいがん予防ワクチン)の接種(2022年6月30日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウィルス感染症に伴う国民健康保険の傷病手当金の支給について(2022年6月29日 保険医療課)
まちづくり・市民参加
- 知多市及び東海市による健康増進施設建設等事務に関する協定締結(2019年2月1日 健康推進課(保健センター内))
- 東海市・知多市健康増進施設基本構想(2019年2月1日 健康推進課(保健センター内))
特定健康診査・特定保健指導
- 令和4年度 特定健康診査(2022年5月23日 健康推進課(保健センター内))
- 特定保健指導の対象者(階層化)(2022年3月29日 健康推進課(保健センター内))
- 【お知らせ】令和4年度 特定健康診査・後期高齢者健康診査(2020年5月3日 健康推進課(保健センター内))
- メタボリックシンドロームの診断基準(2017年4月30日 健康推進課(保健センター内))
予防接種
- ヒトパピローマウイルスワクチン(子宮けいがん予防ワクチン)の接種(2022年6月30日 健康推進課(保健センター内))
- 住所地外でのワクチン接種について(2022年6月24日 健康推進課(保健センター内))
- 高齢者の肺炎球菌ワクチン予防接種(2022年6月17日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目接種)について(2022年6月7日 健康推進課(保健センター内))
- 日本脳炎ワクチンの供給不足について(2022年6月3日 健康推進課(保健センター内))
- 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の風しん抗体検査・予防接種について(2022年4月11日 健康推進課(保健センター内))
- ヒトパピローマウイルスワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)接種の積極的な接種勧奨の差し控えと情報提供を目的とした個別通知の再開について(2021年12月2日 健康推進課(保健センター内))
- 高齢者のインフルエンザ予防接種(定期接種)(2021年10月21日 健康推進課(保健センター内))
- 中学3年・高校3年年齢相当者インフルエンザ予防接種(任意接種)(2021年10月21日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する職員の募集について(2021年6月8日 健康推進課(保健センター内))
母子保健
- 子どもの事故予防(2022年4月13日 健康推進課(保健センター内))
- 母子 相談・教室(2022年4月1日 健康推進課(保健センター内))
- 健康診査の種類(2022年4月1日 健康推進課(保健センター内))
- 母子保健(2021年9月6日 健康推進課(保健センター内))
- 離乳食づくりのポイント(2021年6月24日 健康推進課(保健センター内))
- 母子健康手帳アプリで情報を配信しています(2021年1月22日 健康推進課(保健センター内))
- ジカウイルス感染症に関するご注意(2017年7月30日 健康推進課(保健センター内))
健康づくり
- 健康と人の絆つくり隊一覧 ~旭地区小学校区、その他地域~(2022年6月27日 健康推進課(保健センター内))
- 健康と人の絆つくり隊一覧 ~新田・新知・佐布里・岡田小学校区~(2022年6月27日 健康推進課(保健センター内))
- 健康と人の絆つくり隊一覧 ~八幡・つつじが丘小学校区~(2022年6月27日 健康推進課(保健センター内))
- 健康と人の絆つくり隊(2022年6月27日 健康推進課(保健センター内))
- 健康と人の絆つくり隊活動紹介・団体番号1~45(2022年6月27日 健康推進課(保健センター内))
- シニアの健康づくり(2022年6月23日 健康推進課(保健センター内))
- はじめよう!朝ベジ習慣(2022年5月31日 健康推進課(保健センター内))
- 禁煙・受動喫煙防止キャンペーンについて(2022年5月31日 健康推進課(保健センター内))
- コラム~誰も自殺に追い込まれない社会の実現を目指して~(2022年5月17日 健康推進課(保健センター内))
- こころの健康づくり(精神保健)(2022年4月11日 健康推進課(保健センター内))
献血
国民健康保険
- 国民健康保険の給付制度(2022年6月30日 保険医療課)
- 新型コロナウィルス感染症に伴う国民健康保険の傷病手当金の支給について(2022年6月29日 保険医療課)
- 国保運営協議会 開催結果(2022年3月1日 保険医療課)
- 国民健康保険の届出(2022年2月10日 保険医療課)
- 【第三者行為の届け出】交通事故などにあったとき(2022年1月20日 保険医療課)
- セルフメディケーションについて(2021年10月4日 保険医療課)
- 国民健康保険のご案内(2021年3月1日 保険医療課)
- 国民健康保険高額療養費の申請方法が変わります(2019年8月22日 保険医療課)
福祉医療
- 子ども医療(高校生世代入院)(2022年1月4日 保険医療課)
- 子ども医療(2021年12月13日 保険医療課)
- 障害者医療(2021年12月13日 保険医療課)
- 母子家庭等医療(2021年12月13日 保険医療課)
- 福祉医療受給者の医療費の請求方法(県外受診・証未提示等)(2021年12月13日 保険医療課)
- 福祉医療受給者の治療用装具代(コルセット等)の請求方法(2021年12月13日 保険医療課)
- 未熟児養育医療(2021年4月1日 保険医療課)
- 後期高齢者福祉医療(2020年3月2日 保険医療課)
- 精神障害者医療(2020年3月2日 保険医療課)
生涯スポーツ
- 令和4年度スポーツ推進委員会 活動報告(2022年6月21日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 令和3年度スポーツ推進委員会 活動報告(2022年1月26日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 第2次知多市スポーツ推進計画(2021年3月25日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 令和2年度スポーツ推進委員会 活動報告(2021年3月18日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内)の仕事(2020年8月3日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 2019スポーツ推進委員会 活動報告(2020年4月13日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- スポーツ年間事業計画(2020年4月1日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 2019年度各種大会結果(2020年1月31日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- H30スポーツ推進委員会 活動報告(2019年3月16日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
スポーツ大会・イベント
- メディアス体育館ちた(市民体育館)・物産フードサイエンス1969知多スタジアム(陸上競技場) 一般開放予定(2022年6月22日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- ちた梅子マラソンの開催について(2022年6月8日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 寺本台グラウンド及び梅が丘グラウンドの廃止について(2022年4月26日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 大知山グラウンドの廃止について(2022年2月4日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 東京2020オリンピック 知多市出身!山口浩勢選手お疲れ様でした!!(2021年7月30日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 株式会社アールビーズと包括連携協定を締結しました(2020年9月30日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
スポーツ施設
- スポーツ施設一覧・予約(2022年6月9日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 市営プール(2022年5月21日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 各屋内体育施設の利用を再開します(2022年5月13日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 知多運動公園(2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 知多市営プールの指定管理者の募集と結果(2021年9月10日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 南5区多目的グラウンドの利用方法について(2021年4月1日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 南5区多目的グラウンド(2021年4月1日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- メディアス体育館ちた(市民体育館)について(2020年8月3日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 知多市民体育館ネーミングライツパートナー契約締結について(2018年9月27日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
スポーツ団体
- 各学校施設開放の利用を再開します(2022年5月13日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 知多市スポーツ協会(2022年5月13日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 一般スポーツ団体の会員募集について(2022年5月13日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- ジュニアスポーツ団体の会員募集について(2022年4月20日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 知多市スポーツ推進委員会(2021年7月9日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 総合型地域スポーツクラブ(2019年10月1日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- スポーツ運営委員会(2019年4月1日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
レクリエーション・スポーツ
- ミニテニス競技紹介(2019年4月26日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- 出前講座(2019年4月1日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- レクリエーション・スポーツ(2019年4月1日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
スポーツに関する各種申請
- 令和4年度ジュニアスポーツ推進事業補助金の交付申請(2022年6月21日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
- スポーツ競技全国大会等出場選手激励金等支給制度(2021年4月1日 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた内))
生涯学習施設
- 知多市歴史民俗博物館 ふゅうとりぃ・ちたのトップページ(2022年7月1日 歴史民俗博物館 )
- 知多市勤労文化会館の指定管理者の募集(2022年7月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 中部公民館 学習室の一般利用のご案内(2022年6月23日 中部公民館)
- 知多市生涯学習まちづくり推進計画について(2022年6月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 知多市勤労文化会館(2022年5月13日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 勤労文化会館指定管理者について(2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 知多市図書館機能調査検討委員会(2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 中部公民館のコロナ禍における施設利用のご案内(2022年3月22日 中部公民館)
- ふれあいプラザ(中部公民館・男女共同参画センター・児童センター)(2022年3月1日 中部公民館)
- 知多市中央図書館(2021年12月23日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
芸術・文化
- まちかどギャラリー(2022年7月6日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 特別展示室の展示について(ご案内)(2022年7月4日 歴史民俗博物館 )
- まちかどギャラリー(2022年7月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- えはがきジュニアアートコンテスト作品募集(2022年7月1日 歴史民俗博物館 )
- まちかどギャラリー(更新用)(2022年6月22日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- まちかどギャラリー(2022年5月10日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 知多木綿ミュージアムグッズ販売のお知らせ(2022年4月19日 歴史民俗博物館 )
- 知多市民美術展(2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 市民美術展 作品ギャラリー(2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- ミュージアムグッズ 知多木綿の名刺入れ販売のお知らせ(2021年2月24日 歴史民俗博物館 )
生涯学習情報
- 生涯学習団体情報誌「まなちた」(2022年7月6日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 生涯学習ガイドブック(2022年6月9日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 令和4年度知多市民踊講習会(中央講習会)の開催について(2022年6月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- ちたっ子ボランティア制度(2022年6月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 生涯学習地域推進員(2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 知って得する出前講座(2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- その他生涯学習情報(2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 地域学校協働本部について(2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 社会教育委員(2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
- 全国大会出場者激励記念品 (2022年4月1日 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内))
展示
- エントランスディスプレイのご紹介(2022年7月5日 歴史民俗博物館 )
- 展示(2022年5月18日 歴史民俗博物館 )
- 常設展(2020年6月30日 歴史民俗博物館 )
- 博物館ボランティア募集(2020年6月23日 歴史民俗博物館 )
教室・講座
- わくわくサイエンスラボ4 風力 レーシングカーを作ろう 参加者募集(2022年6月24日 中部公民館)
- 令和4年度前期の教室・講座のご案内(2022年6月2日 歴史民俗博物館 )
- 女性のための健康づくり栄養講座 参加者募集(2022年5月10日 中部公民館)
- 【開催日変更】わくわくサイエンスラボ3 親子電波教室「ラジオを作ろう」(2022年2月17日 中部公民館)
- 少年少女発明クラブ指導員・運営委員募集(2022年1月7日 中部公民館)
- 日本福祉大学提携講座「健康寿命を延ばそう!頭と体を動かす健康増進」 参加者募集(2021年11月30日 中部公民館)
- わくわくサイエンスラボ2 電気実験教室 参加者募集(2021年11月1日 中部公民館)
その他
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました(2022年1月11日 保険医療課)
- フッ化物洗口(2019年2月20日 健康推進課(保健センター内))
- 慢性期等病院運営事業者との基本協定締結(2019年2月1日 健康推進課(保健センター内))
- 慢性期等病院の開院について(2019年2月1日 健康推進課(保健センター内))
- 知多市新型インフルエンザ等対策行動計画について(2019年2月1日 健康推進課(保健センター内))
- 「脳脊髄液減少症」について(2017年4月30日 健康推進課(保健センター内))
- 平成27年1月1日からの難病の新たな医療費助成制度について(2017年4月30日 健康推進課(保健センター内))
- 東海市・知多市地域医療等あり方検討委員会(2017年4月30日 健康推進課(保健センター内))
お知らせ
- 【お詫びと訂正】広報ちた7月号の折込チラシの訂正について(2022年7月4日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン3回目接種の接種券発行申請について(2022年6月1日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン4回目接種の接種券発行申請について(2022年5月31日 健康推進課(保健センター内))
- 基礎疾患等がある方の4回目接種券の発行について(2022年5月27日 健康推進課(保健センター内))
- 15歳以下の方に対する新型コロナワクチン接種について(2022年5月23日 健康推進課(保健センター内))
- 10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ「新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について」(2021年10月20日 健康推進課(保健センター内))
後期高齢者医療保険
- 新型コロナウイルス感染症に伴う後期高齢者医療の傷病手当金の支給について(2022年3月25日 保険医療課)
- 後期高齢者医療制度における2割負担導入について(2022年1月28日 保険医療課)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う後期高齢者医療保険料の減免について(2021年7月1日 保険医療課)
- 後期高齢者医療制度(2021年4月1日 保険医療課)
重要なお知らせ
- 新型コロナウイルスワクチン接種予約受付状況(2022年7月6日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報(2022年7月1日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン接種予約(2022年7月1日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)について(2022年6月8日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチンの集団接種を受けられる方へ(2022年6月7日 健康推進課(保健センター内))
- 小児向け新型コロナウイルスワクチン接種について(2022年6月7日 健康推進課(保健センター内))
- 1・2回目未接種のワクチン接種希望者の方へ(2022年6月1日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン接種券の発送について(2022年3月10日 健康推進課(保健センター内))
- 新型コロナウイルスワクチン予防接種済証の再発行について(2021年10月4日 健康推進課(保健センター内))
- 中学生以下の方に対する新型コロナワクチン接種について(2021年9月22日 健康推進課(保健センター内))