特別展示室の展示について(ご案内)
2022年12月8日
収蔵品展 桃の節句 ひなまつり展
開催期間:2023年 1月21日(土)~3月5日(日)
親王飾りや御殿飾りなど、主に知多地方の家庭で飾られた江戸時代から平成時代までのひな人形を展示します。
展覧会開催期間中のイベント
〇お姫さまになろう
着物を着て写真撮影ができます。
日時:ひなまつり展開催期間中随時
対象:小学生以下
〇機織りなどの実演と体験
機織りや綿くりなどの体験ができます。
日時:ひなまつり展開催中の日曜日 10:30~11:30
〇中高生ボランティアによる案内
中高生ボランティアが、ひなまつり展の案内を行います。
日時:決まり次第、このページでご案内します
時 間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料 無料
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)
その他 ご来館の際にはマスクを着用し、当博物館入り口で手指消毒をしてください。
10名以上でお越しの際は、前日までにご連絡ください。なお、1団体20名以内でお願いします。
場 所 知多市歴史民俗博物館 特別展示室 (住所:知多市緑町12番地の2)
主 催 知多市歴史民俗博物館