更新日 2024年09月25日
別居監護申立書の概要
現在知多市で児童手当を受給している方や、新たに知多市で児童手当を受給される方が、別居している高校生以下の子を監護(監督・保護すること)しているときに使用します。
(注)海外に住んでいる児童は、一定の条件を満たす海外留学の場合を除き、支給対象となりません。
(注)施設に入所している児童や里親などに委託されている児童の分は、施設管理者や里親などに支給されます。
対象
知多市在住の児童手当受給者および受給資格者
提出方法・提出先
郵送または直接市子ども若者支援課へ提出してください。
その他
詳しくは、知多市ホームページの児童手当制度のページをご覧いただくか、市子ども若者支援課へお問い合わせください。
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。