本文へ

令和7年度 集団健診

印刷する

更新日 2025年04月11日

昨年度集団健診で受診された方には、受診券に指定の場所、日時が記載されています。

極力記載された場所、日時に健診を受診していただきますようお願いします。

また、受診券に日程の記載がない人も集団健診は受診することができますが、混み合う可能性があることを御理解いただきますようお願いします。

※集団健診では胸部X線検査(肺がん・結核検診)も実施します。

保健センター(旧知多市民病院)集団健診

 
男性健診日 女性健診日
 7月

 24日、25日

、28日~31日

 8月

 1日

、4日~6日

7日、8日

、19日~22日

、25日~28日

受付時間 : 午前9時~午前11時30分

健診場所 : 保健センター(住所:知多市新知字永井2番地の1)

 ※暴風雨警報等発令時には必ず事前に実施の有無について御確認ください。

巡回集団健診

セル セル
健診会場 健診会場 受付時間
9月 9(火) 粕谷台公民館

 9:30~11:30

13:00~15:00

10(水) 岡田まちづくりセンター  9:30~11:30

13:00~15:00

11(木) 青少年会館  9:30~11:30

13:00~15:00

12(金) 大興寺まちづくりセンター   9:30~11:30
日長台公民館  13:30~15:00
16(火)

つつじが丘コミュニティセンター

  9:30~11:30

 13:00~15:00

17(水) 東部まちづくりセンター

  9:30~11:30

 13:00~15:00

18(木) 東部まちづくりセンター

  9:30~11:30

 13:00~15:00

22(月)  保健センター   9:00~11:30

 13:00~15:00

24(水)  保健センター   9:00~11:30

 13:00~15:00

25(木)  こども未来館   9:30~11:30

 13:30~15:00

26(金)  こども未来館   9:30~11:30

 13:30~15:00

※男女とも同じ会場で実施します。

※暴風雨警報等発令時には必ず事前に実施の有無について御確認ください。

注意事項

  1. 受診券(問診票)に必要事項を記入の上、必ずご持参ください。問診票は、鉛筆で□の中に○を記入してください。
  2. 個人用ロッカーはありませんので、貴重品は各自で管理してください。
  3. ボタン、刺しゅうなどのない下着(無地)を着用し、着脱しやすい服装でお越しください。
    また、ガードルなど腹部を締め付ける下着を着用しないでください。
  4. 健診日当日、薬を服用している方は通常どおり服用してください。(ただし、血糖値検査は食事の時間によって数値が変わりますので、より正確な数値をご希望の方は、10時間以上食事抜きでお越しください。)
  5. 健康診査は、一部検査だけを受診したり、受診しなかったりは原則できません。
  6. 受診券を紛失した方は、事前に健康推進課(保健センター内)で再発行します。健診日当日の再発行もしますが、氏名、生年月日等をお伺いします。

特定健診のトップへ


後期高齢者健診のトップへ

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。

お問い合わせ

健康文化部 健康推進課(保健センター内)
TEL:0562-54-1300

PAGETOP

質問する