ページの先頭です。

本文へジャンプします。

スマートフォンサイトへ

印刷する

マイナポイントについて

2023年2月20日

マイナポイントとは

マイナンバーカードの普及を促進するとともに、消費喚起や生活の質の向上につなげるために、幅広いサービスや商品の購入などに利用できるマイナポイントを国が付与するものです。

マイナポイント第1弾(*1)が令和3年12月末をもって終了し、令和4年1月1日からマイナポイント第2弾が開始されました。

(*1) マイナポイント第1弾

令和3年4月末までにマイナンバーカードを申請した方が、令和3年12月末までに、マイナポイントの申込み、選択した決済サービスの利用をすることで、利用額の25%分(上限5,000円相当分)のポイントが付与されるもの。

マイナポイント第2弾の対象者及び付与数

1 マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申込んでいない方(最大5,000円相当のポイント)

  選択したキャッシュレス決済の利用金額の25%相当分のポイントが付与されます(上限5,000円相当のポイント)。

  マイナポイントを申込みの上、キャッシュレス決済の利用(チャージや買い物)が必要です。

  ※マイナンバーカードをこれから取得される方も含みます(令和5年2月末までにマイナンバーカードの交付申請をすることが条件です)。

  ※マイナポイント第1弾に申し込んだ方で、5,000円分までポイント付与を受けていない方は、令和4年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。

2 健康保険証としての利用申込みを行った方(7,500円相当のポイント)

  選択したキャッシュレス決済のポイントとして付与されます(チャージや買い物は不要)。

  ※既に利用申込みを行った方も含みます。

3 公金受取口座の登録を行った方(7,500円相当のポイント)

  選択したキャッシュレス決済のポイントとして付与されます(チャージや買い物は不要)。

  ※既に口座の登録を行った方も含みます。

マイナポイントの申込みに必要なもの

 申込み手続きの前に以下のものを事前にご準備ください。

 (1) マイナンバーカード

 (2) 利用者証明用電子証明書の暗証番号(マイナンバーカード交付時に設定した4桁の暗証番号)

 (3) マイナポイントを申込む決済サービスの「決済サービスID」と「セキュリティコード」

 (4) 口座情報のわかるもの(通帳等)

 (5) 券面事項入力補助用の暗証番号(マイナンバーカード交付時に設定した4桁の暗証番号

 ※ (3)の「決済サービスID」と「セキュリティコード」は、申込む決済サービスによって確認方法が異なります。

   申込み可能な決済サービスと「決済サービスID」と「セキュリティコード」は以下リンクよりご確認ください。

  対象となるキャッシュレス決済サービス検索(総務省)(新しいページで開きます)

 ※ (4)、(5)は、公金受取口座登録によるポイントの申込みをしない場合は不要です。

マイナポイントの申込み方法

1 スマートフォンから申込み

 「マイナポイント」アプリから申込みしてください。

 申込み手順については、以下リンクよりご確認ください。

 マイナポイントの申込方法(総務省)(新しいページで開きます)

 ※スマートフォンで予約を行う場合は、マイナポイントアプリ対応機種を使用してください。

2 パソコンから申込み

  以下リンクより申込みしてください。

  マイナポイント第2弾(デジタル庁)(新しいページで開きます)

  ※パソコンからの申込みにはマイナンバーカードを読み取るカードリーダーが必要です。

3 市役所のパソコンから申込み

  「マイナポイント」アプリに対応するスマートフォンやパソコン、カードリーダーをお持ちでない方にもマイナポイントを申込みいただけるよう、マイナポイント申込みコーナーを設置しています。

 ・場所 市役所1階 正面玄関 横

 ・時間 午前8時45分~午後4時45分

 ・申込みに必要なものをご確認、ご準備の上、ご来庁ください。

マイナポイントの申込み期限

 マイナポイントを受け取るためには、令和5年2月末までにマイナンバーカードの交付申請を行い、令和5年5月末までにポイントの申込みをする必要があります。

 ※マイナポイント付与の対象となるチャージまたは買い物期間も令和5年5月末までです。 

マイナポイントに関するよくあるご質問

 マイナポイント事業よくあるご質問(総務省)(新しいページで開きます)をご参照ください。

 また、マイナポイント事業お問合わせ一覧(総務省)(新しいページで開きます)からAIチャットボットに質問することができます。

マイナポイントに関するお問い合わせ先(コールセンター)

マイナンバー総合フリーダイヤル

電話番号:0120-95-0178(無料)

     ダイヤル後、5番を選択してください。

平日:午前9時30分~午後8時00分

土曜日、日曜日、祝日:午前9時30分~午後8時00分(年末年始12月29日~1月3日を除く)

 

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。

お問い合わせ

企画情報課
電話:0562-36-2639
マイページ

現在、登録されたページはありません。

このページを登録する

登録ページを削除する

質問する