マイナポイント予約について
マイナポイントとは
消費活性化策の一環としてマイナンバーカードを活用し行う取り組みで、
1.マイナンバーカードを取得し、
2.カードでマイナポイントを予約した人を対象に、
3.選択したキャッシュレス決済サービスで買い物に使えるポイントを国が付与する仕組みです。
マイナポイント利用上限
申込みを行ったキャッシュレス決済でチャージ又は買い物をすると
1人あたり上限5,000円分のマイナポイントがもらえます。
事業実施期間
令和3年3月末まで
※令和3年3月末までにカードの交付申請をした場合、令和3年9月末まで、マイナポイントの申込、決済サービスの
利用でマイナポイントの取得が可能です。
詳しくはこちら
オトクなマイナポイントを手に入れよう!(PDF形式:282KB)
1分で分かる!マイナポイント取得ナビ(新しいページで開きます)
マイナポイントの利用方法
1.マイナンバーカードの準備
マイナンバーカードの申請
※取得には1か月程度かかるため、早めの申請をお願いします。
2.マイナンバーカードを使ってマイナポイント予約
スマートフォンアプリ又はパソコンから専用サイトにアクセスして
マイナンバーカードを読取り、マイナポイントを予約します。
予約にはマイナンバーカード受け取り時に設定した4桁の暗証番号が必要になります。
※パソコンで行う場合は、マイナンバーカードを読み取るためのカードリーダーが必要です。
※既にマイキーIDを設定した方は、マイナポイント予約済みです。
また、パソコン等の端末がない方でも申請いただけるよう、市役所1階市民窓口課前に専用の端末を
設置しておりますので、ぜひご活用ください。
※スマートフォンについては、カード読み取り対応機種(PDF形式:44KB)に限ります。
※マイナポイント予約者数が上限(5,000万人)に達し次第、予約を締め切る場合があります。
3.マイナポイント申込み
マイナンバーカードを読み取り、利用したい決済サービスを選択し、決済サービスのID等を入力します。
ポイント付与先として選択できる「キャッシュレス決済サービス」は、1種類のみです。
キャッシュレス決済サービス検索(新しいページで開きます)
4.マイナポイント取得・利用
3で選択した決済サービスにおいて、チャージ又は利用した場合に、当該決済サービスのポイントとして
マイナポイントを取得できます。
当該決済サービスのポイントとして取得したマイナポイントは、選択した決済サービスが使えるお店で利用できます。
マイナポイントに関するお問い合わせ先(コールセンター)
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号:0120-95-0178(無料)
平日:午前9時30分~午後10時00分
土曜日、日曜日、祝日:午前9時30分~午後5時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く)
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。