本文へ

知多市歴史民俗博物館 販売物品

印刷する

更新日 2023年09月07日

郵送をご希望の方は、知多市歴史民俗博物館まで電話またはメールでご連絡ください。

オリジナルミュージアムグッズ

令和5年9月1日現在の価格

名称 種類 規格 販売価格

ポストカード

陶製の鹿のある風景

大漁旗

おこしもの用木型

農耕諸道具

おもちゃ絵

打瀬船

御殿飾り

ハガキ大 1枚40円

ポストカード

(宮脇綾子)

かぼちゃの断面(濃緑)

たけのこ

ハガキ大

1枚100円

ポストカード

染付芙蓉手鳳凰文皿

色絵樽乗西洋人物酒器

色絵樽乗人物酒器

色絵司馬温公甕割文八角鉢

色絵五艘船文鉢

色絵松竹梅文六角瓶

彩磁笹文花瓶(板谷波山作)

彩磁瑞花鳳凰文様花瓶(板谷波山作)            

ハガキ大

1枚100円


(出光美術館コ

レクション展の

際に販売したも

ので、出光美術

館製作の物です)

知多木綿グッズ

詳細(写真付き)はこちら       

マグネット

約3cm

1つ100円

ヘアゴム・キーホルダー

約4cm

1つ300円

きんちゃく

名刺入れ

がまぐち

ポーチ(大)

ポーチ(小)

19cm×15cm

10cm×7cm

10cm×10cm

19cm×15cm

10cm×15cm   

1つ500円

up

民俗資料集・特別展図録

名称 内容 発行年月 販売価格
資料目録1 歴史民俗博物館所蔵の国・県指定の文化財の目録 1994(平成6)年3月 280円
知多木綿 織りの技術 5訂版 機織りの手順を紹介 2023(令和5)年3月 1,500円
打瀬船 打瀬船について詳しく解説 1980(昭和55)年3月 2,690円
常設展示案内 常設展「知多の生業と生活」をわかりやすく解説 2001(平成13)年3月 完売
古文書と絵図の語る村と人々

江戸時代の古文書などから

当時の市域の村や人の様子を探る

2002(平成14)年1月 1,030円
開館記念展 大澤鉦一郎 1999(平成11)年に開催した開館記念展の図録 1999(平成11)年3月 300円
出光美術館所蔵 仙がい展 1999(平成11)年に開催した仙がい展の図録 1999(平成11)年10月 1,030円
海へのいざない展

2001(平成13)年に開催した

海へのいざない展の図録

2001(平成13)年7月 620円
知多もめん ―手織りの時代 2001(平成13)年に開催した知多もめん展の図録 2001(平成13)年10月 620円
生誕100年 宮脇晴展 2002(平成14)年に開催した宮脇晴展の図録 2002(平成14)年11月 1,250円

森岡完介展

―シルクスクリーン版画の世界

2003(平成15)年に開催した森岡完介展の図録 2003(平成15)年10月  830円

個人コレクション

大澤鉦一郎展

―画家と一人のコレクター  

2004(平成16)年に開催した大澤鉦一郎展の図録 2004(平成16)年10月 830円
宮脇晴・宮脇綾子二人展

2006(平成18)年に開催した

宮脇晴・宮脇綾子二人展の図録

2006(平成18)年10月 830円
板谷波山の意匠

2007(平成19)年に開催した

出光美術館コレクション

板谷波山展の図録

(出光美術館が2003年に発行)

2003(平成15)年11月 2,080円
尾張の南画家展

2008(平成20)年に開催した

尾張の南画家展の図録

2008(平成20)年10月 720円
大澤鉦一郎と岸田劉生

2009(平成21)年に開催した

大澤鉦一郎と岸田劉生展の図録 

2009(平成21)年10月 720円
陶磁の東西交流

2010(平成22)年に開催した

出光美術館コレクション

陶磁の東西交流展の図録

(出光美術館が2008年に発行)

2008(平成20)年6月 1,560円

宮脇晴と杉本健吉 

旅先の風景

2011(平成23)年に開催した

宮脇晴と杉本健吉展の図録

2011(平成23)年7月 930円
嶋谷自然と一采社の仲間

2012(平成24)年に開催した

嶋谷自然と一采社の仲間展の図録

2012(平成24)年11月 830円

宮脇綾子 

アプリケでつづる

暮らしの風景  

2014(平成26)年に開催した宮脇綾子展の図録

2014(平成26)年11月 1,010円
こんなこともあった知多の昔

「広報ちた」に掲載された

知多市域の昔の出来事を紹介

2019(令和元)年10月 910円

up

文化財資料集

名称 内容 発行年月 販売価格
知多の伝説とむかしばなし 古くから語り継がれている知多の伝説と昔話を紹介 1977(昭和52)年3月 210円
古文書目録 歴史民俗博物館所蔵の古文書資料の目録 1979(昭和54)年8月 750円
知多市の文化財 市内の国・県・市指定の文化財を紹介 1980(昭和55)年3月 1,060円
細見遺跡 細見遺跡(八幡)の発掘調査報告書 1982(昭和57)年3月 1,720円
知多市地名考 市域の地名の由来などを紹介 1983(昭和58)年9月 2,680円
細見遺跡 第二次発掘調査 細見遺跡(八幡)の第二次発掘調査報告書 1984(昭和59)年8月 1,060円
細見遺跡 第三次発掘調査 細見遺跡(八幡)の第三次発掘調査報告書 1986(昭和61)年8月 1,390円
刀池第11号窯 刀池第11号窯の発掘調査報告書 1986(昭和61)年10月 530円
七曲古窯址群 第一次発掘調査 七曲古窯址群(八幡)の第一次発掘調査報告書 1987(昭和62)年3月 1,390円
七曲古窯址群 第二次発掘調査 七曲古窯址群(八幡)の第二次発掘調査報告書 1988(昭和63)年2月 1,500円
近世の文書研究

歴史民俗博物館所蔵の堀田家文書の

解読文や目録などを掲載

1988(昭和63)年3月 1,610円

知多市の民家・山車・屋形

調査報告書 

知多市の民家・山車・屋形の調査報告書 1988(昭和63)年3月 850円
七曲古窯址群 第三次発掘調査 七曲古窯址群(八幡)の第三次発掘調査報告書 1989(平成元年)3月 1,550円
二股貝塚 二股貝塚(新知)の発掘調査報告書 1991(平成3年)3月 3,770円
法海寺遺跡2 法海寺遺跡(八幡)の発掘調査報告書 1993(平成5年)8月 4,090円
刀池遺跡 刀池遺跡(大興寺)の発掘調査報告書 1993(平成5年)8月 1,060円
下内橋遺跡 下内橋遺跡(八幡)の発掘調査報告書 1996(平成8年)3月 5,270円
籠池古窯群・西渕馬古窯群

籠池古窯群(岡田)・西渕馬古窯群(大興寺)の

発掘調査報告書

2001(平成13年)3月 2,080円
細見遺跡 第4次発掘調査 細見遺跡(八幡)の第四次発掘調査報告書 2002(平成14)年3月 1,450円
堀切古墓 堀切古墓(八幡)の発掘調査報告書 2003(平成15)年3月 3,350円
西渕馬古窯群 第三次発掘調査 西渕馬古窯群(大興寺)の第三次発掘調査報告書 2004(平成16)年3月 2,920円
楠廻間貝塚 楠廻間貝塚(八幡)の発掘調査報告書 2005(平成17)年3月 6,280円
岡田町誌 岡田地区の歴史・文化・習俗・慣習などを紹介 1990(平成2)年3月 5,380円
知多市の仏像 市内の仏像を紹介 2006(平成18)年3月 1,250円
知多市の石仏 市内の路傍の石地蔵・社・常夜灯・石塔などを紹介 2010(平成22)年2月 2,080円
知多市の漁民習俗調査報告書 知多でかつて行われた漁業従事者たちの生活を紹介

2013(平成25)年3月

1,880円
梶廻間古窯出土品 市指定文化財「梶廻間古窯出土品」の調査報告書 2016(平成28)年3月 1,120円
知多市の講 市内の19の講の現状を調査し写真とともに紹介 2016(平成28)年4月 1,320円
続知多市の講 市内の12の講の現状を調査し写真とともに紹介 2020(令和2)年1月

1,200円

送り一札 江戸時代の古文書「送り一札」の調査研究 2020(令和2)年10月

1,500円

up

歴史民俗博物館 ふゅうとりぃ・ちたのトップページへ戻る

関連ワード

お問い合わせ

健康文化部 歴史民俗博物館
TEL:0562-33-1571

PAGETOP

質問する