本文へ

検針と料金及びお支払方法

印刷する

更新日 2023年03月29日

検針

検針は、2ヶ月に一度、奇数月に検針員が水道メーターの検針にお伺いします。

前回の検針日から今回の検針日までの間に動いたメーター数値を2ヶ月の水道使用水量として、料金を請求させていただきます。

水道課からのお願い

  • メーターボックスの上に、駐車されていたり、物が置かれている場合には、検針ができない場合があります。

 正確に検針が行えるようご協力をお願いします。

  • 敷地内で飼い犬を放し飼いにされていたり、鎖などが長くメーターボックスまで届いたりする場合も検針ができませんのでご協力をお願いします。

水道料金及び下水道使用料(税抜き)

水道料金及び下水道使用料は、検針を行った翌月(偶数月)に請求させていただきます。

料金は以下のとおりです。

なお、水道料金は令和3年10月から改定します。詳細は、こちらのページをご覧ください。

水道料金

  • 基本料金
メーターの口径 料金
13ミリ 900円
20ミリ 1,200円
25ミリ 3,000円
30ミリ 4,400円
40ミリ 6,600円
50ミリ 15,000円
75ミリ 40,000円
100ミリ 50,000円
150ミリ 60,000円

 

  • 水量料金
使用水量 使用水量 1m3当たりの料金
20m3まで 65円
20m3を超え40m3まで 116円
40m3を超え80m3まで 124円

80m3を超えるもの

173円

 

下水道使用料

  • 基本使用料 760円
  • 従量使用料
汚水排出量 汚水排出量 1m3当たりの使用料
20m3まで 53円
20m3を超え40m3まで 111円
40m3を超え80m3まで 121円
80m3を超え200m3まで 131円

200m3を超えるもの

141円

 

詳しくは下水道課(南部浄化センター内)ページへ

 

水道料金及び下水道使用料の計算例

口径13ミリのご家庭で、2か月(水道料金は2か月を1期間としています)50m3ご使用頂いた場合は、次の計算となります。

水道料金計算例

  • 基本料金 900円(税抜き)
  • 水量料金 (20m3×65円)+(20m3×116円)+(10m3×124円)=4,860円(税抜き)
  • 水道料金 (900円+4,860円)×1.1=6,336円(税込み)

下水道使用料計算例

(注)下水道をご使用でない方にはこの料金はかかりません。

  • 基本使用料 760円(税抜き)
  • 従量使用料 (20m3×53円)+(20m3×111円)+(10m3×121円)=4,490円(税抜き)
  • 下水道使用料 (760円+4,490円)×1.10=5,775円(税込み)

 

→ご請求額は、6,336円+5,775円=12,111円となります。

 

水道料金等早見表

【令和3年9月分まで】

R3.9までの40ミリ以下上下水道料金早見表(PDF形式:386KB)

【令和3年10月分以降】

R3.10料金改定後の40ミリ以下上下水道料金早見表(PDF形式:385KB)

お支払方法

料金のお支払方法は、口座振替と納入通知書により納付していただく方法がありますが、なるべく便利な口座振替をご利用ください。

口座振替

  • 口座振替は、口座振替取扱金融機関でご利用いただけます。
  • 振替日は、偶数月の25日が基準日ですので、口座残高の確認をお願いします。

 残高が不足している場合は、翌月に再度振り替えさせていただきます。

  • 口座振替の申込や変更は、所定の用紙(知多市市税・料金口座振替依頼書)により行ってください。用紙は、市内の口座振替取扱金融機関窓口や知多市役所にあります。

 手続きの際には、金融機関の口座に使用している印鑑が必要です。

  • また、ご連絡いただければ郵送することもできます。

納入通知書

領収書

  • 口座振替をご利用の場合の振替通知は、振替月の翌月のメーター検針時にお届けする「使用水量のお知らせ」に振替済金額等を記載することにより、領収書に代えさせていただきます。
  • 再振替の領収書につきましては、平成14年4月より経費削減のため廃止させていただきましたのでご理解ご協力をお願いします。

お問い合わせ

都市整備部 水道課
TEL:0562-36-2677

PAGETOP

質問する