更新日 2025年04月04日
令和7年度甲種防火管理再講習
甲種防火管理再講習の受講対象
消防法施行令第4条の2の2第1項第1号(特定防火対象物で収容人員300人以上)に該当する防火対象物の防火管理者に選任されている者で、消防法施行令第3条第1項第1号イの甲種防火管理講習を終了した者で以下に該当する者。
(1)防火管理者に選任された日の4年前までに甲種防火管理新規講習又は甲種防火管理再講習を修了した者は、1年以内に受講してください。
(2)前(1)以外の方で、甲種防火管理新規講習又は甲種防火管理再講習を修了した日以後における最初の4月1日から5年以内に受講してください。
セル | セル |
---|---|
対象 | 甲種防火管理再講習 |
講習日時 |
令和7年6月11日(水) 9:30~11:30 |
講習会場 |
知多市新知字西新生73番地 知多市消防本部 3階大会議室 |
受付期間 |
4月21日(月)~5月21日(水) 土曜日・日曜日・祝日を除く8:30~17:00 |
受付場所 |
知多市新知字西新生73番地 知多市消防本部 2階予防課 |
定員 |
20名 定員になり次第、受付を締め切ります。 |
費用 |
1,700円(テキスト代) ※申し込み時に振り込み用紙を渡しますので、5月22日(木)までに振り込みをしてください。 なお、振り込み後の返金はできません。 |
問い合わせ |
知多市消防本部 予防課 Tel (0562)56-0147 |
申込書 |
【申し込みの方法】
1、申し込み用紙に必要事項を記入の上、修了証の写し(※1)を予防課までお持ちください。受講の申し込みは、本人以外でも可能となります。
2、郵送での申し込みは、返信用封筒(110円切手貼付)を同封の上、申し込み用紙に必要事項を記載し、修了証の写し(※1)を添付して予防課まで送付してください。(受講票を返送します。)
3、郵送での申し込みの場合、記載内容に不明な点がある場合には予防課からお問い合わせをすることがあります。
※1 修了証の写しとは、甲種防火管理講習修了証又は甲種防火管理再講習修了証(直近のもの)です。資格の確認ができない場合は、受講することができません。
甲種防火管理再講習カリキュラム
時間 | 内容 |
9:00~9:30 | 受付 |
9:30~9:40 | オリエンテーション |
9:40~10:40 |
おおむね過去5年間における防火管理に関する法令の改正概要 |
10:40~11:30 | 火災事例等の研究 |
11:30~ | 修了証交付 |