本文へ

パートナーシップ・ファミリーシップ制度 愛知県内自治体間連携について

印刷する

更新日 2024年08月19日

知多市では、令和6年8月1日より、制度を利用している方が転入・転出する場合に生じる負担の軽減を図るため、パートナーシップ・ファミリーシップ制度の自治体間連携に参加し、その手続きを簡略化します。

チラシ(パートナーシップ・ファミリーシップ制度自治体間連携について)[PDF形式:319KB]

自治体間連携の概要

 制度利用者が転出する場合、通常は転出元の自治体への宣誓書受領証等の返還等の手続きを行い、あらためて必要書類等を揃え、転入先の自治体で宣誓を行う必要があります。 自治体間連携に加わることにより、協定を締結している自治体に転出する場合は、転入先の自治体への手続きのみを行い、転出元の自治体への手続きは不要となります。加えて、転入先での手続きの一部を省略できるようになります。(省略できる手続きについては、自治体により異なります。また、一部自治体では省略できない場合があります。詳しくは、転入先自治体のホームページをご覧ください。)

 ただし、転入先の制度要件によっては、同様の内容での継続ができない場合があります。

連携協定を締結した自治体

 連携自治体については、以下のとおりです。

 名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、半田市、春日井市、豊川市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立 市、尾張旭市、高浜市、豊明市、日進市、田原市、清須市、みよし市、長久手市、豊山町、大口町、扶桑町、東浦町、武豊町及び幸田町

(※高浜市については、令和6年10月1日より連携開始予定)

 

知多市に転入する場合の継続申告の流れ

申告日の事前予約

 申告希望日の7日前(土日祝日及び年末年始の場合は前営業日。)までに、電話又はメールで予約をしてください。

 《予約時にお伝えいただきたいこと》

 ・希望日及び希望時間

 ・宣誓者の氏名(代表者1人で構いません)

 ・宣誓者の連絡先及び連絡のつく時間帯

 ・個室希望の有無

 ・宣誓に当たって市職員に伝えておきたい事項

 《予約連絡先》

 電  話: 0562-36-2657(福祉子ども部子ども若者支援課)

 メール:kodomo@city.chita.lg.jp

 *予約できる時間帯は、平日の午前9時から午後5時までです。

 *予約日時は状況などにより希望に添えない場合があります。

申告書の提出

 予約した日時に、下記の必要書類を持参の上、お二人でお越しください。

 (1)知多市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓継続申告書(PDF形式:156KB

 (2)転出元市町村で交付された受領書類(受領書、証明カード等)

 (3)現住所を確認できるもの 住民票の写し又は住民票記載事項証明書(職権で確認することに同意する場合は不要です)

 (4)本人確認ができるもの

 ※(3)、(4)の詳細については、パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度についての、「必要書類」をご覧ください。

宣誓証明書等の交付

 申告の日から約1週間後に宣誓証明書等を郵送にて交付します。

 *ご希望に応じて、来庁での受け取りも可能です。

 《交付書類》

 ・ 知多市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓書受領書… 1組につき1枚

 ・ 知多市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓証明カード… 1人につき1枚

留意事項

 申告の手続きをしていただくと、知多市から転出元の自治体に申告の手続きを行った旨を連絡させていただきます。

証明書の利用について

 宣誓により活用可能な知多市における各種行政サービスについては、パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度についての、「証明書の利用について」をご覧ください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用下さい。

お問い合わせ

福祉子ども部 子ども若者支援課
TEL:0562-36-2656

PAGETOP

質問する