更新日 2024年10月31日
文部科学省は、令和4年12月に「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」を策定しました。この中で、令和5年度から令和7年度までの3年間を改革推進期間とし、地域連携・地域クラブへの移行に取り組みつつ、地域の実情に応じて可能な限り、早期に実現を目指すという基本方針が示されました。
このような中、知多市でも、将来にわたり子どもたちがスポーツ・文化芸術活動等に親しめる機会を確保するため、中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について協議を進めています。
知多市では、令和6年4月から部活動地域移行・地域連携協議会を設置し、協議を行うとともに、令和7年9月から学校部活動は平日のみとし、休日の部活動を地域へ移行していきます。
【スポーツ庁】学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン(令和4年12月)(新しいウインドウから開く)
知多市部活動改革だより
知多市における部活動の地域移行・地域連携の動きを紹介するため「知多市部活動改革だより」として発行していきます。
中学校部活動改革だより(2024.4月)[PDF形式:631KB]
部活動地域移行・地域連携協議会
部活動地域移行・地域連携協議会は、今後の段階的な地域移行・地域連携に向けた課題に総合的に取り組むために、生涯学習団体やスポーツ団体の代表者、学校関係者など、様々な立場の方と今後の方向性を協議・検討していきます。会議の資料などは、随時、掲載していきます。
令和6年度第2回知多市部活動地域移行・地域連携協議会の開催について
令和6年度第2回知多市部活動地域移行・地域連携協議会を開催いたします。※第2回の会議は終了しました。
開催日時
令和6年10月11日(金)午後2時から
開催場所
市役所 3階 協議会室
傍聴手続きについて
傍聴を希望される方は、受付を行いますので開始前までに会場へお越しください。当日は、午後1時30分より先着順に受け付けますので、ご了承ください。
これまでの開催について
開催日 | 資料・会議概要 | |
令和6年度 第2回 |
10月11日(金) |
1 あいさつ 2 議題 (1) 中学校部活動の現状について(資料1) (2) スポーツ団体及び文化芸術団体への意向調査の結果について(資料2) (3) 中学校部活動改革の周知について(資料3) (4) 今後のスケジュールについて(資料4) 3 その他 ・会議要旨 令和6年度第2回会議要旨[PDF形式:363KB]・資料 【資料1】中学校部活動の現状について[PDF形式:516KB] 【資料2】スポーツ団体及び文化芸術団体への意向調査の結果について[PDF形式:2.05MB] 【資料3】中学校部活動改革の周知について[PDF形式:976KB] |
開催日 | 資料・会議概要 | |
令和6年度 第1回 |
6月14日(金) |
1 あいさつ 2 自己紹介 3 議題 (1) 知多市部活動地域移行・地域連携協議会の会長及び副会長の選任について(資料1-1、1-2) (2) 知多市の中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について(知多市方針(案))(資料2) (3) アンケート結果について ア スポーツ団体及び文化芸術団体アンケート結果について(資料3-1、3-2) イ 小・中学生アンケート結果について (資料4-1、4-2) 4 その他 ・会議要旨 ・資料 【資料1-1】「知多市部活動地域移行・地域連携協議会名簿」[PDF形式「:237KB] 【資料1-2】「部活動地域移行・地域連携協議会設置要綱」[PDF形式:152KB] 【資料2】知多市の中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について(案) [PDF形式:1.03MB] 【資料3-1】ジュニアスポーツ・サークル団体アンケート集計[PDF形式:1.44MB] 【資料3-2】一般スポーツ団体アンケート集計[PDF形式:1.42MB] 【資料4-1】(小学生)部活動の地域移行・地域連携に関するアンケート [PDF形式:588KB] 【資料4-2】(中学生)部活動の地域移行・地域連携に関するアンケート[PDF形式:487KB] ・参考資料 【参考資料】R5年度知多市部活動一覧 [PDF形式:422KB] |
お問い合わせ
スポーツ :知多市 生涯学習スポーツ課(メディアス体育館ちた) TEL:0562-33-3362
文化芸術 :知多市 生涯学習スポーツ課(市民活動センター内) TEL:0562-31-0383
学校部活動:知多市 学校教育課 TEL:0562-36-2681