ページの先頭です。

本文へジャンプします。

スマートフォンサイトへ

印刷する

知多市民美術展

2022年11月15日

令和4年度の美術展

第48回知多市民美術展は終了しました。

たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。

 

第48回知多市民美術展

開催のお知らせ 

市民の皆さんによる日本画、洋画、書、彫刻・工芸、写真、自由表現※の各部門の作品を展示します。

(※自由表現部門には、既存の5部門に含まれない、または、部門をまたがる作品を出品できます。出品例は出品規定をご確認ください。)

そして、今年度も「ジュニア作品展示」として小学生と中学生の作品を展示します。豊かな発想で作られた作品をぜひご覧ください。

また、市民美術展最終日の11月20日(日)12時から13時には、勤労文化会館の主催事業である「ロビーコンサート」が開催され、音楽と美術の2つの芸術がコラボレーションします。

珠玉の作品の数々をみなさまで鑑賞し、芸術の秋を楽しみましょう!!

 

 会 期 11月18日(金)~20日(日)

     午前9時30分~午後5時(20日は午後4時まで)

 会 場 勤労文化会館やまももホール他 

美術展

出品作品を募集します

芸術を愛するみなさん、日頃の成果を発表しませんか?

たくさんのご応募をお待ちしています。みなさんの力作で市民美術展を創り上げてください!

 募集期間 10月4日(火)~28日(金)

 応募方法 出品申込書を東部・岡田・旭の各まちづくりセンター、ふれあいプラザまたは生涯学習スポーツ課(市民活動センター内)に提出してください(書部門は解釈文を併せて提出してください)。

※詳細は応募要項をご覧ください。出品申込書は応募要項に添付されています。

 募集要項等は生涯学習スポーツ課(市民活動センター内)、勤労文化会館、中央図書館、歴史民俗博物館、こども未来館、東部・岡田・旭の各まちづくりセンターおよびふれあいプラザに設置してありますのでご自由にお持ちください。

第48回知多市民美術展ポスター(PDF形式:3MB)

応募要項(PDF形式:523KB)

出品規定(PDF形式:587KB) 

搬入・搬出予定表(PDF形式:217KB)

出品申込書(PDF形式:225KB)

出品申込書記入例(PDF形式:303KB)

 ワークショップ企画「粘土で好きな動物を作ろう!」

※定員に達したため、募集を終了しました。

 美術展会期中、美術に親しむ子ども向けのワークショップを開催します。ぜひご参加ください。 

 日時:11月19日(土)午前10時~午前12時(受付は午前9時30分から)

 講師:佐藤 融先生(知多市民美術展審査運営委員・彫刻・工芸部門)

 対象:小学1~6年生

 定員:20名(先着順)

 申込:10月4日(火)~11月11日(金)に生涯学習スポーツ課(市民活動センター内)へ電話(0562-31-0383)

ワークショップ「粘土で好きな動物を作ろう!」(PDF形式:562KB)

美術展ワークショップ

↑令和3年度ワークショップ「何に見える?題名を考えてみよう!」の様子

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。

 

生涯学習スポーツ課(市民活動センター内)のトップへ戻る

お問い合わせ

生涯学習スポーツ課(市民活動センター内)
電話:0562-31-0383
ファクシミリ:0562-32-5031
マイページ

現在、登録されたページはありません。

このページを登録する

登録ページを削除する

質問する