更新日 2023年09月05日
株式会社FSK 第49回知多市民美術展
協賛募集のお知らせ
市民美術展の協賛を募集します。
市民の皆さんの力作が集まる芸術の祭典をより一層盛り上げるため、応援していただける企業、団体、個人を募集します。
多くの方からのご支援をお待ちしています。
※協賛は、審査に影響を与えるものではありません。
募集期間
令和5年8月1日(火)~10月27日(金)
募集内容・応募方法
チラシの内容をご確認いただき、協賛申込書を事務局へEメール、郵送、FAXまたは持参によりお申込みください。
※東部・岡田・旭まちづくりセンター、ふれあいプラザ及び市民体育館では受付できません。
※事業者の冠協賛は決定しました。
申込み・問合せ先
知多市民美術展実行委員会事務局(知多市生涯学習スポーツ課・市民活動センター内)
〒478-0047 知多市緑町12-1
メール gakushuu@city.chita.lg.jp
電 話 0562-31-0383
FAX 0562-32-5031
開催のお知らせ
市民の皆さんによる絵画(日本画・洋画)、書、彫刻・工芸、写真の4部門の作品を展示します。
※昨年度、自由表現部門に出品いただいていた作品についても、各部門で出品いただけます。
また、今年度も「ジュニア作品展示」として小学生と中学生の作品を展示します。豊かな発想で作られた作品をぜひご覧ください。
市民美術展2日目の11月25日(土)と最終日の26日(日)には、勤労文化会館の主催事業である「ロビーコンサート」が開催され、音楽と美術の2つの芸術がコラボレーションします。
珠玉の作品の数々を皆様で鑑賞し、芸術の秋を楽しみましょう!!
会 期 11月24日(金)~26日(日)
午前9時30分~午後5時(26日は午後4時まで)
※例年11月第3週に開催しておりましたが、令和5年度は
11月第4週になりますのでご注意ください。
会 場 勤労文化会館やまももホール他
↑第48回知多市民美術展の様子
作品の出品について
※現在は募集期間外のため、受け付けていません。
芸術を愛する皆様、日頃の成果を発表しませんか?
たくさんのご応募をお待ちしています。皆様の力作で市民美術展を創り上げて下さい!
募集期間
令和5年10月3日(火)~27日(金)
応募方法
出品申込書を東部・岡田・旭の各まちづくりセンター、ふれあいプラザ、知多市民美術展実行委員会事務局(知多市生涯学習スポーツ課・市民活動センター内)へ持参又はメールにて提出してください(書部門に出品の方は、「解釈文」が提出必要のため持参に限る)。
詳細は、募集要項をご覧ください。
募集要項等は、知多市民美術展実行委員会事務局(知多市生涯学習スポーツ課・市民活動センター内)、勤労文化会館、中央図書館、歴史民俗博物館、こども未来館、東部・岡田・旭の各まちづくりセンター及びふれあいプラザに10月3日(火)以降に設置予定です。
ワークショップ企画「みんなの書でつくる水族館」
美術展の企画として、美術に親しむ子ども向けのワークショップを開催します。ぜひご参加ください。
日 程 11月24日(土)
時 間 午前10時~午前11時30分(受付は午前9時30分から)
講 師 神谷 享代先生(知多市民美術展実行委員・書部門)
対 象 小学1~6年生
定 員 20名(先着順)
申 込 10月3日(火)~11日10日(金)に知多市民美術展実行委員会
事務局(知多市生涯学習スポーツ課・市民活動センター内)へ電話
(0562-31-0383)
ワークショップ「みんなの書でつくる水族館」(PDF形式:636KB)
PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用下さい。