本文へ

愛知県内の助産院、愛知県外の医療機関・助産院で妊産婦・乳児健康診査を受けられる方へ

印刷する

 愛知県内の助産院、愛知県外の医療機関・助産院で妊産婦・乳児健康診査を受けられる場合、受診後に健康推進課へ申請することで受診票に記載の金額の上限(既定の検査に限る)を助成します。

※受診した日から6か月後ごろまでに健康推進課へお越しください。

※妊婦歯科健康診査は知多市内の指定歯科医院のみ使用可能です。

 

妊産婦・乳児健康診査受診後の流れ

1.医療機関等の窓口にて各自でお支払いを済ませてください。

 (受診機関で領収書を受け取り保管してください。)

2.健康推進課へ健康診査費助成の申請手続きをしてください。

  申請方法は①来所

       ②郵送の2つの方法があります。

  

3.申請後通知書にて交付決定額をお知らせした後、指定の口座に振り込みます。

 

〈申請に必要なもの〉

 ①来所での申請

 ・未使用の妊婦・産婦・乳児健康診査受診票・新生児聴覚検査受診票

 ・健康診査の結果が分かるもの(母子健康手帳等)

 ・領収書

 ・振込先が分かるもの(通帳等)

 ・申請書類 ※申請書類は健康推進課にもあります。

知多市妊婦等健康診査費補助金交付請求書 見本[PDF形式328KB]

知多市妊婦等健康診査費補助金交付請求書[PDF:327KB]

知多市妊婦等健康診査費補助金交付申請書兼実績報告書見本[PDF:244KB]

知多市妊婦等健康診査費補助金交付申請書兼実績報告書[PDF形式61.9KB]

 


 ②郵送での申請 ※送付前に健康推進課にご連絡ください。

 ・未使用の妊婦・産婦・乳児健康診査受診票・新生児聴覚検査受診票

 ・健康診査の結果が分かるもの(母子健康手帳等)

 ・領収書のコピー

 ・申請書類

知多市妊婦等健康診査費補助金交付請求書 見本[PDF形式328KB]

知多市妊婦等健康診査費補助金交付請求書[PDF形式327KB]

知多市妊婦等健康診査費補助金交付申請書兼実績報告書見本[PDF:244KB]

知多市妊婦等健康診査費補助金交付申請書兼実績報告書[PDF形式61.9KB]

 

申請場所

知多市健康推進課(知多市保健センター)

 

申請期限

受診した日から6か月ごろまで

※やむを得ない事情がある場合はご相談ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用下さい。

 

 

お問い合わせ

健康文化部 健康推進課(保健センター内)
TEL:0562-54-1300

PAGETOP

質問する