1回目の支給(妊娠時)
1.対象者(以下のいずれかに当てはまる方)
・申請日時点で知多市に住民票がある妊婦の方のうち令和7年4月1日以降に妊娠届出、妊婦給付認定の申請をし、妊婦給付認定を受けた方
2.給付内容
・現金5万円
※振込先は申請者名義の口座に限ります。
3.申請方法
・妊娠届出時に妊婦給付認定申請の申請書をお渡しします。
4.支給について
・妊婦給付認定申請書の審査後に認定通知書及び支払通知書を送付します。なお、支給時期は、申請から概ね2か月を予定しています。
※令和7年4月1日以降に、医療機関等で妊娠(胎児心拍の確認)が確認された後、流産・死産・中絶等で出産に至らなかった場合も給付金が受けられます。
2回目の支給(出産後)
1.対象者
・届出日時点で知多市に住民票がある方で、令和7年4月1日以降に出産し、胎児の数の届出をした方
2.給付内容
・妊娠していた胎児の数×現金5万円
※振込先は届出者名義の口座に限ります。
3.届出方法
・出生後4か月までに実施する乳児家庭全戸訪問(赤ちゃん訪問)の際に、胎児の数の届出の申請書をお渡しします。
4.支給について
・胎児の数の届出書の審査後、支払通知書を送付します。なお、支給時期は、申請から概ね2か月を予定しています。
※令和7年4月1日以降に、医療機関等で妊娠(胎児心拍の確認)が確認された後、流産・死産・中絶等で出産に至らなかった場合も給付金が受けられます。