本文へ

四種混合ワクチンの接種が完了していない方へ

印刷する

四種混合ワクチンの製造・販売が終了しました。

 五種混合ワクチンが定期接種となったことに伴い、四種混合ワクチンの製造・販売が令和7年7月で終了しました。

 四種混合ワクチンの流通に限りがあるため、合計4回の接種が完了していない方は速やかに接種を済ませましょう。在庫状況については、医療機関へ直接お問い合わせください。

予防接種の切り替えについて

 四種混合ワクチンとヒブワクチンのこれまでの接種回数が同じ場合は、五種混合ワクチンへ切り替えての接種が可能です。

 四種混合ワクチンとヒブワクチンの残りの接種回数が異なる場合は、接種回数を揃えることで、残りの接種を五種混合ワクチンに切り替えることが可能ですが、四種混合ワクチンの在庫状況等により接種ができないと見込まれる場合は、三種混合ワクチン及び不活化ポリオワクチンを用いた接種を公費で受けることができます。

※五種混合ワクチンとは、四種混合ワクチン(ジフテリア・百日ぜき・破傷風・不活化ポリオ)にヒブを加えたワクチンです。

これまでの接種状況による、今後の接種スケジュール(例)

予診票の差し替えについて

 「四種混合ワクチン」と「ヒブワクチン」で接種を開始した方で、「五種混合ワクチン」または「三種混合ワクチン」「不活化ポリオワクチン」に種類を切り替えて接種をする場合は、予診票の差し替えが必要となります。差し替えが必要な方は、健康推進課までお問い合わせください。

接種可能な医療機関

三種混合ワクチン及び不活化ポリオワクチンを取り扱っている医療機関は以下のファイルをご覧ください。

接種を希望する医療機関に必ずご予約の上、予診票の差し替えを済ませてからお出かけください。

令和7年度実施医療機関一覧(PDF形式:245KB)

市指定医療機関以外での接種を希望される方へ

 健康推進課(保健センター内)トップへ

 

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。

 

 

 

 

お問い合わせ

健康文化部 健康推進課(保健センター内)
TEL:0562-54-1300

PAGETOP

質問する