本文へ

みんなで健康ちたプラン

印刷する

 知多市では、平成25年3月に「知多市食育推進計画」を包含した「第2次健康日本21ちた計画~みんなで健康ちたプラン~」を策定し、市民の健康づくりに向けた取組を推進してきました。また、平成31年3月に「第1次知多市自殺対策計画」を策定し、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向けて取り組んできました。

 令和6年度をもって、これらの計画期間が終了するため、新たに「第3次健康日本21ちた計画」及び「第2次知多市自殺対策計画」を策定します。なお、自殺対策は心身の健康づくりとも密接に関係するものであり、重複する内容も含まれることから、「第3次健康日本21ちた計画」と「第2次知多市自殺対策計画」を「みんなで健康ちたプラン」として一体的に策定しました。

 みんなで健康ちたプランでは、“共に支え合い、からだ、こころ、いのちを大切にするまち”を基本理念とし、本市における健康づくり及び自殺対策を進めていきます。

基本目標

 基本理念の実現に向けて、次の2つの基本目標を掲げます。

《基本目標1》 健やかに 豊かな人生~健康寿命の延伸~

《基本目標2》 誰も自殺に追い込まれることのない知多市の実現

基本方針

 基本方針の達成に向けては、「第2次計画」の基本方針を踏襲した「疾病の発症予防及び重症化予防」、「生活習慣の見直し」、「健康づくりを支援する環境整備」の3つに、自殺対策の視点を持つ「いのち支える自殺対策」を加えた4つの基本方針に基づき施策を展開します。

基本方針Ⅰ 疾病の発症予防及び重症化予防

基本方針Ⅱ 生活習慣の見直し

基本方針Ⅲ いのち支える自殺対策【第2次知多市自殺対策計画】

基本方針Ⅳ 健康づくりを支援する環境整備 

 

みんなで健康ちたプランは、下記からご覧いただけます。

みんなで健康ちたプラン[PDF:2.81MB]

概要版[PDF:972KB]

普及版[PDF:1.47MB]

 

健康推進課(保健センター内)トップへ

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。

お問い合わせ

健康文化部 健康推進課(保健センター内)
TEL:0562-54-1300

PAGETOP

質問する