本文へ

知多市こども計画

印刷する

知多市こども計画の策定について

1 計画策定の背景と趣旨

 次代の社会を担う全ての子どもが将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指し、こども施策に関する基本理念等を定め、こども施策を総合的に推進することを目的とした「こども基本法」が令和5年4月から施行されるとともに、同年12月に「こども大綱」が閣議決定されました。

 こども基本法において、市町村は、こども大綱及び都道府県こども計画を勘案して市町村こども計画を策定するよう努めることとされ、市町村こども計画は、市町村子ども・若者計画を始め、こども施策に関する事項を定める他の計画と一体として作成することができることとされました。

 そこで、本市では、令和元年度に策定した「第2期知多市子ども・子育て支援事業計画」が6年度をもって計画期間を終了することに伴い、こども基本法の施行等の社会情勢の変化や本市の現状を踏まえ、関連計画を含めた一体の計画として「知多市こども計画」を策定し、切れ目のない子ども・子育て支援の充実と「こどもまんなか社会」の実現に向けた取組を進めることとします。

2 基本理念

 共に叶え合い 全ての親と子が自分らしく育つまち

3 基本目標

 基本目標1  ライフステージを共に愉しむためのサポート

 基本目標2  子ども・子育て家庭への切れ目のないサポート

 基本目標3  一人ひとりの可能性を広げる人づくり

 基本目標4  子ども・子育て家庭を応援する地域づくり

4 計画期間

 令和7年度から令和11年度まで

 

概要版:知多市こども計画 概要版(PDF形式:822KB)

本 冊:知多市こども計画(PDF形式:2.58MB)

 

 

 

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。

お問い合わせ

福祉子ども部 子ども若者支援課
TEL:0562-36-2656

PAGETOP

質問する