本文へ

多胎児家庭支援事業について

印刷する

多胎児(ふたご・みつご等)を妊娠中の方や子育て中の方に対して、育児不安や負担を軽減し、安心して子育てができるように支援します。

多胎児家庭支援事業

利用できる方

多胎児(ふたご・みつご等)を妊娠中で母子健康手帳の交付を受けた方、3歳未満の多胎児を養育されている保護者の方(※知多市に住民票がある方に限ります。)

 多胎児家庭支援事業の内容

多胎児家庭支援事業について(PDF形式:470KB

・外出支援(買い物等の外出をする際の介助。)

・家事支援(利用者の居宅における調理、掃除等家事全般の代行。)

・自宅での一時預かり(保護者が家事等をしている間の子どもの見守り。)

 利用時間について

平日午前9時~午後4時30分までの時間帯のうち、1日あたり4時間以内かつ1か月16時間まで利用していただけます。

※0~1歳未満のみ、1か月あたり32時間まで可。

※1日1回のみ。

利用について

ご利用には事前の申請が必要です。健康推進課へ「知多市多胎児家庭支援事業利用申請書」を提出してください。

※利用までに時間がかかる場合があるため、余裕をもって(原則、1週間前までに)申請してください。

知多市多胎児家庭支援事業利用申請書(PDF形式:154KB

利用料や注意事項について

・利用料は無料です。

・サポーター等の支援体制により希望日時に派遣できない場合があります。

 また、天災などやむを得ない事情がある場合は派遣を中止することがありますので、ご了承ください。

 その他ご不明な点等がありましたら、健康推進課までお問合せください。

 

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。

お問い合わせ

健康文化部 健康推進課(保健センター内)
TEL:0562-54-1300

PAGETOP

質問する