本文へ

パブリックコメントの実施結果について

印刷する

更新日 2025年02月27日

 パブリックコメントは、計画等の策定過程において、その内容を市民に公表し、提出された意見を考慮して意思決定を行う手続きです。

 

 令和6年12月20日(金)から令和7年1月24日(金)までの期間で下表の案件について、パブリックコメントを実施しました。

 ※第2期知多地域成年後見制度利用促進計画(案)は令和7年1月17日(金)まで

 

 各案件にいただいたご意見に対する市の考えについては、各案件名をクリックしてご確認ください。

 

案件名 パブリックコメントの結果 問合せ先(担当課室)
知多市こども計画(案)  意見はありませんでした。

子ども若者支援課

電話:0562-36-2656

みんなで健康ちたプラン「第3次健康日本21ちた計画(案)及び第2次知多市自殺対策計画(案)」

 1人の方から10件の意見をいただきました。主な意見は、記載内容に関するものでした。

健康推進課(保健センター内)

電話:0562-54-1300

知多市災害廃棄物処理計画(案)  意見はありませんでした。

ごみ対策課(リサイクルプラザ内)

電話:0562-55-0300

知多市中小企業・小規模企業振興基本条例(案)  意見はありませんでした。

商工振興課

電話:0562-36-2663

知多市下水道事業経営戦略(案)  1人の方から4件の意見をいただきました。主な意見は、記載内容に関するものでした。

下水道課(南部浄化センター内)

電話:0562-55-9591

第2期知多地域成年後見制度利用促進計画(案)  意見はありませんでした。

(特非)知多地域権利擁護支援センター(福祉活動センター内)

電話:0562-39-3770

 

お問い合わせ

企画部 企画政策課
TEL:0562-36-2639

PAGETOP

質問する