更新日 2023年08月07日
「ラーケーションの日」とは
ラーケーションは、「学習(ラーニング)」と「休暇(バケーション)」を組み合わせた愛知県発の新しい学び方・休み方です。
ラーケーションの日とは、子どもが保護者等と共に、校外(家庭や地域)で、体験や探究の学び・活動を、自ら考え、企画し、実行することができる日です。
校外での自主学習活動であるため、学校に登校しなくても欠席とはならず、「忌引・出席停止等」と同じ扱いとなります。
保護者等の休暇に合わせて届け出をし、年に3日まで取ることができます。
※令和5年度については、2学期以降の実施となるため、2日まで取ることができます。
ラーケーションの日保護者用リーフレット[PDF:1.21MB]
ラーケーションの日保護者用リーフレット(やさしい日本語版)[PDF:1.22MB]
ラーケーションの日の実施について(保護者への案内)[PDF:118KB]
ラーケーションの日 届け出の流れ
1 計画を立てる
「ラーケーションカード」等を参考に、家庭で一緒に体験や探究の学び・活動について話し合い、計画(学ぶ日・学ぶ場所・学ぶこと)を立てる。
2 届け出る
連絡帳や「tetoru(保護者連絡用アプリ)」で、事前に「ラーケーションの日」を取得する日を学校へ連絡する。
3 ラーケーション当日
保護者と一緒に、校外で体験や探究の学び・活動を行う。
4 振り返る
学んだことについて家族で話し合ったり、次回の計画を考えたりする。
ご留意いただきたいこと
- 「ラーケーションの日」は、事前に届け出る必要があります。
- 「ラーケーションの日」を取得する日の3日前(土日祝日を除く)までに学校へ給食のカットの連絡をすれば、給食はカットできます。
- 「ラーケーションの日」を取得することで受けられない授業の内容は、家庭で自習してください。
その他
「ラーケーションの日」の制度全般については、愛知県教育委員会へお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用下さい。