更新日 2025年04月02日
妊娠判定のための初回産科受診費用の一部を助成します
事業内容
経済的事情のある妊婦さんに対し、母子健康手帳交付前に受診した費用を10,000円まで助成します。
助成を受けるには申請が必要です。
1.対象者
次のすべてに該当する方
(1)知多市内に住所を有する方
(2)妊娠判定を受けた日から起算して1年以内の方
(3)市町村民税非課税世帯または生活保護世帯に属する方、またはこれと同等の所得水準と認められる方
(4)知多市と医療機関等が支援に必要な情報を共有することに同意し、妊娠・出産・子育て支援を受けていただける方
2.助成対象
妊娠判定に要する診察、超音波検査等にかかる費用(保険診療分は対象になりません。)
3.助成限度額
1回の妊娠判定につき最大10,000円(年度内に2回まで)
申請方法
申請に必要なものを用意し、健康推進課(保健センター)にお越しください。
・申請書と請求書(健康推進課でお渡しすることも可能です。)
知多市低所得の妊婦に対する初回産科受診費補助金交付申請書[PDF形式:196KB]
知多市低所得の妊婦に対する初回産科受診費補助金交付申請書(書き方見本)[PDF形式:352KB]
・妊娠判定のための産科受診時の領収書と診療明細書(原本)
・妊婦名義の振込先の分かるもの(通帳など)
・妊娠届出書または母子健康手帳
※転入された方は、世帯の課税状況がわかるもの
その他
医療機関での支払いが難しい方は、受診前に健康推進課へご相談ください。窓口負担分を10,000円まで市が負担して受診できるよう手続きを行います(指定医療機関のみ)。
PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用下さい。