更新日 2024年12月16日
ペットボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル」を実施
令和5年4月から、市が回収したペットボトルは、すべて新たなペットボトルへとリサイクルされています。
ペットボトルはペットボトルに
水平リサイクルとは、使用済み製品を原料として用いて、同じ種類の製品につくりかえるリサイクルのことです。
ペットボトルは、新たな化石由来原料を使わずに、何度もペットボトルにリサイクルすることができる資源です。「繊維」や「フィルム・シート」等ペットボトル以外にリサイクルされた場合、使用後に焼却されてしまったり、リサイクルされても多くの場合、数回でリサイクルの輪が途切れてしまいます。
知多市では、ペットボトルを繰り返しリサイクルする水平リサイクルを推進することにより、新たな化石由来原料を使わない持続可能な循環型社会かつ脱炭素社会の実現を目指します。
ペットボトルの水平リサイクルに関する協定の締結について
知多市と豊田通商株式会社とサントリーグループは、ペットボトルの水平リサイクルに関する協定を令和4年12月16日に締結しました。
連携事項
(1) ペットボトルの水平リサイクルに係る普及啓発及び環境学習に関すること
(2) ペットボトルの水平リサイクルの枠組みの維持に関すること
(3) その他、ペットボトルの水平リサイクル及び資源循環の推進に関すること
分別回収にご協力ください
ペットボトルのキャップとラベルを取り、中を軽く水洗いしてください。最後に平らにつぶして、分別して指定された排出場所に出してください。
※キャップとラベルはプラスチック類として、ペットボトルとは別にお出しください。
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。