本文へ

知多市eスポーツ大会&シンポジウム2022を開催します

印刷する

知多市で初めてeスポーツの大会が開催されます!

あなたも人気ゲームでeスポーツ大会に出場してみませんか?

誰でも参加可能!賞品あり!!優勝で知多牛がもらえる!!!

MCにタレント・ラジオパーソナリティ・スタジアムDJのYO!YO!YOSUKE氏、

アシスタントにタレント・声優の茉白実歩さんを迎え、

臨場感あふれる解説もあり、見学だけでもお楽しみいただけます!

ゲームクリエイターや大学の先生などによるeスポーツをテーマとしたシンポジウムも必見。

イベント概要

eスポーツ大会・シンポジウムチラシ

 大会・シンポジウムチラシデータ(PNG形式:775KB)

日時:令和5年1月22日(日)午後1時から5時まで

場所:勤労文化会館やまももホール

eスポーツ大会

ゲームタイトル:ぷよぷよeスポーツ

参加費:無料

部門:小中学生の部(個人戦) 募集人数16人程度(ただし、市内在学・在住者に限ります。)

   オープンの部(個人戦) 募集人数16人程度(どなたでも参加できます。)

申込方法:小中学生の部応募フォーム(新しいページでひらきます) 

     オープンの部応募フォーム(新しいページでひらきます)

     または、チラシのQRコードから応募フォームにアクセスもしくは市商工振興課(0562-36-2664)へ

     応募締切は令和5年1月10日(火) 参加者多数の場合は抽選

開催方法:トーナメント戦

シンポジウム

テーマ:「知多市×eスポーツ ~競う・創る・幅広い年齢層のコミュニティ形成~」

参加費:無料

募集人数:50人程度(参加者多数の場合は抽選)

申込方法:応募フォーム(新しいページでひらきます)

     または、チラシのQRコードから応募フォームにアクセスもしくは市商工振興課(0562-36-2664)へ

     応募締切は令和5年1月10日(火) 

登壇者:岩木勇一郎氏(株式会社スピード 代表取締役/プロデューサー)

    安田孝美氏(名古屋大学 情報学部・大学院情報学研究科 教授)

    大高洋平氏(藤田医科大学 医学部リハビリテーション医学1 主任教授)

    後藤昌人氏(金城学院大学 国際情報学部 准教授)

    小林裕幸氏((株)GPTRACK50 代表取締役社長/プロデューサー)

    山岡晃氏(サウンドデザイナー)

    古賀亘氏((株)活劇座 代表取締役/モーションアクター)

    

*登壇者等、内容が変更となる場合がございますのでご了承ください。

 

関連ワード

お問い合わせ

環境経済部 商工振興課
TEL:0562-36-2662

PAGETOP

質問する