本文へ

自動販売機設置事業者募集

印刷する

更新日 2025年06月30日

飲料の自動販売機を設置するための場所を貸し付け、自動販売機の設置を行う事業者1者を募集します。

募集内容

 自動販売機設置事業者(法人又は個人) 1者

申込書の受付日

 令和7年7月4日(金)から令和7年7月28日(月)まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)

申込書の受付時間

 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までの間を除く。)

貸付物件(自動販売機設置場所)

所在地 

知多市南浜町22番地の2

設置場所 知多市リサイクルプラザ保管庫(資源置場)内
貸付面積 2.00m²
外形寸法 幅2.00m×奥行き1.00m×高さ2.00m以内(自動販売機)
設置台数

1台

自動販売機設置場所(PDF形式:410KB)

 行政財産の貸付期間

 令和7年10月1日(水)から令和10年9月30日(土)まで

行政財産の貸付料

 一般競争入札による落札決定金額(入札価格に100分の10に相当する額を加えた金額)を行政財産の貸付料とします。初年度の貸付料は、10月中に発行する納入通知書により、また、翌年度以降の各年度貸付料は、年度当初に発行する納入通知書により期限までに納入すること。運転に必要な電気代は、全額事業者の負担とする。

選定方法

 入札参加資格を有する者で入札を行い、予定価格以上の価格で、最高価格の落札者を自動販売機設置業者として決定します。

申し込み時に必要な書類

一般競争入札参加申込書
誓約書(代理人により入札する場合は、申込者及び代理人の誓約書)
事業概要(会社の概要書等及び知多市が実施する飲料その他の物品の自動販売機設置を目的とする公有財産の貸付に係る一般競争入札に参加する者に必要な資格等に関する告示(平成22年知多市告示第141号)5及び6に該当する者であることを証する契約書等の写しを提出すること。)
直近の納税証明書(未納がないことの証明。法人は法人税、法人都道府県民税、法人市町村民税、消費税及び地方消費税。個人は所得税、個人事業税、都道府県民税並びに市町村民税、消費税及び地方消費税。いずれも提出期限前3か月以内のもので、写し可。)
法人は商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)、個人は事業主の身元証明書(提出期限前3か月以内のもので、写し可。)
法人は印鑑証明書、個人は印鑑登録証明書(いずれも提出期限前3か月以内のもので、写し可)
設置を予定する自動販売機のカタログ(仕様、寸法、消費電力等がわかるもの。)
返信用封筒(表に申込者の郵便番号、所在地(住所)、氏名を記載し、所定の料金(50g以内)の切手を貼った長形3号封筒。)
委任状(代理人により入札する場合のみ。)

提出先

 ごみ対策課(リサイクルプラザ内)まで持参又は郵送(郵送の場合は令和7年7月28日(月)必着)

 入札日時及び入札執行場所

 令和7年8月28日(木)午前11時00分 知多市リサイクルプラザ 研修室

入札に参加する者に必要な資格等

知多市が実施する飲料その他の物品の自動販売機設置を目的とする市有財産の貸付に係る一般競争入札に参加する者に必要な資格等に関する告示(平成22年知多市告示第141号)に定める資格等をすべて満たす者であること。

一般競争入札の公告の日(令和7年6月30日(月))から入札の日まで、知多市から指名停止措置又は指名見合せ措置を受けていない者であること。

その他注意事項

提出書類の用紙等を、申込書の受付の期日までごみ対策課(リサイクルプラザ内)にて配布します。(以下の「募集要項及び申込書類等」からも印刷できます。)
入札説明書等の閲覧を、申込書の受付の期日までごみ対策課(リサイクルプラザ内)にて行います。
募集要項に適合しないもの又は虚偽の内容が記載されているものは失格になります。
申込みに要する費用は、申込者の負担となります。
申込みの際に提出された書類は、原則返却しません。
入札参加資格審査の結果は、郵送で送付します。
申込み前に必ず自動販売機設置場所の確認を行ってください。その際はごみ対策課事務所にお立ち寄り下さい。
申込みに当たっては、入札及び契約事務に関する関係法令、規則、募集要項、一般競争入札の入札説明書等の規定を遵守してください。

募集要項及び申込書類等

 一般競争入札公告[PDF形式:211KB]

 募集要項[PDF形式:322KB]

 一般競争入札参加申込書(第1号様式)[PDF形式:190KB]

 一般競争入札参加申込書(第1号様式)[DOC形式:38.5KB]

 誓約書(第2号様式)[PDF形式:144KB]

 誓約書(第2号様式)[DOC形式:36KB]

 委任状(第3号様式)[PDF形式:118KB]

 委任状(第3号様式)[DOC形式:31.5KB]

 自動販売機設置に係る告示(PDF形式:105KB)

問い合わせ先

 知多市ごみ対策課(リサイクルプラザ内)

 〒478‐0045 知多市南浜町22番地の2

 電話番号 0562-55-0300

 FAX番号 0562-55-0771

 メールアドレス gomitai@city.chita.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用下さい。

お問い合わせ

環境経済部 ごみ対策課(リサイクルプラザ内)
TEL:0562-55-0300

PAGETOP

質問する