本文へ

セルフメディケーションについて

印刷する

更新日 2024年06月27日

セルフメディケーションとは

世界保健機関(WHO)は、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」を「セルフメディケーション」と定義しています。

セルフメディケーションの効果

  ・毎日の健康管理の習慣が身につく

  ・医療や薬の知識が身につく

  ・病気により、医療機関で受診する手間と時間が省かれる

  ・通院が減ることで、全体の医療費の増加を抑制

セルフメディケーションの取組方法

  ・適度な運動をする

  ・十分な睡眠をとる

  ・バランスのとれた食事を心がける

  ・定期的に体重・体温・血圧等の測定・記録を行い体調管理をする

  ・特定健診や定期健康診断の活用

  ・OTC医薬品(市販薬)の活用

セルフメディケーションを効果的に行うために

セルフメディケーションの基本として、まずは自分の身体の状態を知ることが第一です。さらに、病気や薬についての正しい知識を身につけることも大事です。自分が飲んでる薬の記録等をつけることで、医師や薬剤師等に適切なアドバイスが受けられます。                                                            特定健診等も、体の変化・状態、病気の予防・早期発見のための情報を得る大切な機会となります。知多市では国民健康保険加入者で40歳以上の方を対象に「特定健診」を実施してますので、毎年受診しましょう。

特定健診についてはコチラ

OTC医薬品とは

OTC医薬品とは薬局やドラッグストアなどで、処方箋なしに自分で選んで購入できる医薬品(市販薬)のことです。                                    風邪のひきはじめや軽微なケガの時に、OTC医薬品など上手に活用することもセルフメディケーションの取り組みになります。OTC医薬品を活用する際には、薬剤師と相談・確認するなどして、正しい用法、用量を守りましょう。誤った使用法は症状を悪化させることもあります。

お問い合わせ

健康文化部 保険医療課
TEL:0562-36-2653

PAGETOP

質問する