更新日 2025年05月01日
4月4日(金)スポーツ競技全国大会出場選手入賞報告会
「スポーツ鬼ごっこワールドカップ2025」で入賞した佐藤大煌さん、富田直樹さん、村田蓮さんが市役所を訪れ、市長に報告しました。
佐藤さんは、「去年は全国大会で優勝することが出来なかったので、優勝することができてうれしかったです。」と述べられました。
富田さんは、「去年は点が取れなかったですが、今回はたくさん点を取って優勝することができたのでうれしかったです。」と述べられました。
村田さんは、「去年は2位でしたが、今回はチームのみんなで協力して優勝することができてうれしいです。」と述べられました。
市長は、「この度は全国大会での優勝、誠におめでとうございます。支えてくれる家族や指導者、仲間への感謝の気持ちを忘れずに、これからも練習に励んでください。」と述べました。
4月4日(金)全国大会出場者入賞報告会
「第6回スタートアップ Jr.アワード2024全国大会」で優秀賞を受賞したエバート亜芽里さんが市役所を訪れ、市長に入賞を報告しました。
ロバートさんは、「努力が形になって大きな賞をいただくことができてうれしいです。これからも研鑽をつんで、また別のプレゼンテーションの大会に出場したいです。」と述べられました。
市長は、「全国大会という大きな舞台で立派な成績を残されたことを大変嬉しく思っています。これからも探求心やチャレンジ精神、表現力に一層磨きをかけ、夢や目標に向かって頑張ってください。」と述べました。
4月9日(水)令和七年春巡業 大相撲知多場所
知多市制施行55周年記念事業の一環として、「令和七年春巡業 大相撲知多場所」がメディアス体育館ちたで開催されました。知多市で大相撲の巡業が開催されるのは、前回開催の昭和59年4月9日以来、41年振りのことです。
幕内の取組に先立ち、市長は、「力士を間近で見ることができる貴重な機会です。地方巡業ならではの楽しい時間をお過ごしいただき、一生の思い出になるよう存分に楽しんでいただきたいです。」と挨拶しました。
観客たちは、力士たちの迫力ある取組に拍手を送ったほか、サインや記念撮影など、力士たちとの交流を楽しんでいました。
4月13日(日)岡田春まつり、日長の御馬頭まつり・20日(日)北粕谷春祭り
市内各地区で春祭りが開催されました。
13日は、あいにくの雨天となり、岡田地区では、山車の巡業は中止となりましたが、もち投げや出店などのイベントが行われました。
日長地区では、日長一区、日長二区、日長三区、新舞子地区の4つの地区から、化粧を施し着飾った引き手が、馬を引き連れて、囃子に合わせて練り歩きました。
20日には北粕谷地区で、市指定文化財である山車「花王車(かおうしゃ)」が地区内を巡行しました。