本文へ

最近の出来事

印刷する

更新日 2025年09月02日

8月7日(木)、13日(水)知多市スポーツ競技全国大会出場選手激励会、知多市文化芸術全国大会等出場者激励会          

    

 「第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会」に出場する竹内晴紀さん、竹内隼規さん(写真左)、「第49回ピティナ・ピアノコンペティション」に出場する村上瑛基さん、胡摩いろはさん、胡摩響人さん、胡摩音羽さん(写真中央)、「第39回日本音楽指導者協会ピアノコンクール全国大会」に出場する今野六華さん、長松美来さん(写真右)が、市長に出場を報告しました。

 皆さんそれぞれが、大会に向けての抱負を熱く語られました。

 市長は、「全国大会出場おめでとうございます。これまで練習を支えてくれた家族や友達、指導者などへの感謝を忘れずに優勝を目指して頑張ってください。」と激励しました。


8月29日(金)子どもを守ろうプロジェクト路面標示寄附受納式及び感謝状贈呈式

    

 子どもたちを交通事故などから守ることを目的とした「子どもを守ろうプロジェクト」で、一般社団法人愛知県道路標識・標示業協会が、7年度に施行した路面標示を市に寄付されました。

 愛知県道路標識・標示業協会会長の鈴木さんは、「通行車両のスピードが落ちて、将来を担う子どもたちの事故が少しでも無くなれば。」と述べられました。

 市長は、「寄附いただいた路面標示により、新知小学校の児童をはじめとして地域住民がこれまで以上に安心して利用できる道路環境になったと感じております。この度は誠にありがとうございました。」と述べました。



8月29日(金)田中美沙樹選手 ワールドトライアスロン世界大会 出場報告会        

   

 八幡在住の田中美沙樹選手がワールドトライアスロンマルチスポーツ選手権に出場し、市長に入賞を報告しました。

 6月29日にスペイン・ポンデベドラで開催された同大会で、田中選手はロングディスタンストライアスロン(スイム3km・バイク121km・ラン30.2km)に出場し、9位に入賞されました。

 田中選手は、「世界の強い選手と一緒にレースに出場し、完走できたことはうれしいですが、自分の力を十分に発揮できなかった悔しさもあります。レースの出場経験がまだまだ浅く、本番で普段と状況が変わると対応しきれないことがありました。また自分では自転車を特に強化してきたつもりですが、ヨーロッパでは自転車が盛んなこともあり、レースを走って世界の強さを痛感しました。今回のレースは自分にとって、もっともっと強くなって世界と戦いたいと思える経験になりました。」と述べられました。

 市長は、「この度は世界大会での素晴らしいご活躍、誠におめでとうございます。日々の厳しい練習と努力の積み重ねが、今回の結果に結実したものと心より敬意を表します。また、国内大会においても見事な優勝を成し遂げられ、知多市長として大変誇らしく思います。これからもさらなるご活躍を期待しております。」と述べました。

お問い合わせ

企画部 秘書広報課
TEL:0562-33-3151

PAGETOP

質問する