更新日 2022年12月09日
メンタルヘルスチェックシステム「こころの体温計」をご利用ください
「こころの体温計」は、携帯電話やスマートフォン、パソコンなどを利用して、いつでも気軽に簡単に、こころの健康状態(ストレス状況や落ち込み度)をセルフチェックすることができるシステムです。
自分自身や大切な家族のこころの健康をチェックしてみませんか。
リンク:「こころの体温計」の利用はこちらから(新しいウィンドウで開きます)
<リンク先組織名:株式会社エフ・ビー・アイ>※市以外のページにリンクします。
こころの体温計(本人モード)
チェックの内容
本人、家族、赤ちゃんママ(産婦向け)、アルコール、睡眠障害チェックのモードや、ストレス対処タイプのテスト、楽観主義のすすめ「こころのエンジン」があり、判定結果とあわせて相談機関等の情報提供を行います。
利用方法
携帯電話やスマートフォン、パソコンから「こころの体温計」(新しいウィンドウで開きます)にアクセスしてください。
<リンク先組織名:株式会社エフ・ビー・アイ> ※市以外のページにリンクします。
下記QRコードもご利用いただけます
QRコード
ご利用にあたってのお願い
利用料は無料です。別途通信料が必要です。
チェック開始前に性別・年代などをお聞きしますが、個人情報は一切取得をしません。統計学的なデータとしてのみ使用いたします。
自己診断をするもので、医学的診断をするものではありません。また、結果に関わらず、心配事が続くときは、お早めに専門機関にご相談ください。
モードの紹介
1.本人モード
ご本人の健康状態や人間関係、住環境などの簡単な質問に答えると「水槽を泳ぐ金魚」の様子が表示されます。
「水槽を泳ぐ金魚」の様子は、こころのストレス状況や落ち込み度によって変化します。
キャラクターの紹介
赤金魚 | ![]() |
自分の体や病気に対するストレスを表します。 レベルが上がるごとにケガをしていきます。 |
黒金魚 | ![]() |
対人関係のストレスを表します。 レベルが上がるごとに攻撃的になります。 |
水槽 | ![]() |
家庭状況を表します。 レベルが上がるごとにヒビが入ります。 |
猫 | ![]() |
社会的なストレスを表します。 レベルが上がるごとに攻撃的になります。 |
石 | ![]() |
その他のストレスを表します。 レベルが上がるごとに個数が増えます。 |
水の透明度 | ![]() |
気持ちの落ち込み具合を表します。 レベルが上がるごとに濁っていきます。 |
2.家族モード
大切な方の心の健康状態を、ご家族や身近にいる方の目でチェックします。
3.赤ちゃんママモード
産後の不安な心の健康状態をチェックします。
4.アルコールチェックモード
飲酒が心にどのような影響を与えているのか分かります。自らの飲酒について振り返ってみませんか?
5.ストレス対処タイプテスト
あなたのストレス解消法はどのタイプかチェックします。ストレスにどう対処するかが心の健康を保つのに大切です。
6.睡眠障害チェック
自分の睡眠状態や睡眠の問題をチェックします。
7.楽観主義のすすめ「こころのエンジン」
自分の「こころのエンジン(物事の見方)」をチェックします。視点を変えることや、楽天家で生きるコツに挑戦してみませんか?