ストマ用装具預入制度
大規模災害に備えて、オストメイトが利用するストマ用装具を市で預かる制度です。
内容
オストメイト自身が利用するストマ用装具を市で預かり、保健センターで保管しておき、災害時に利用者の求めに応じて保管してある装具をお渡しします。
対象
市内在住、または在勤のオストメイト
※オストメイトとは、ストマ(人工肛門・人工膀胱)を持っている方のことです。
申請方法
1週間ほどの使用量の装具を携帯バッグ・ポーチ等(30×20×10センチ以下程度。表面に氏名またはニックネームを記載)に収納し、福祉課において申請してください。(代理申請可)
保管場所
保健センター(所在地:知多市新知字永井2番地の1 電話:0562-54-1300)
管理方法
預けた装具の品質保持のため、利用者の責任で一定期間内(1年ほど)に保健センターへ出向いて、装具の更新を行ってください。