本文へ

定期予防接種の再接種費用の助成について

印刷する

更新日 2025年04月01日

疾病等の特別な事情により免疫を失った場合について、定期予防接種の再接種費用を助成します

内容

 この制度は、骨髄移植などの治療により、定期接種で得た免疫を失った子どもへの再接種費用を助成するものです。

対象

 再接種を受ける日において20歳未満の者で、次の(1)~(3)に該当する方が対象となります。

(1)骨髄移植手術その他の理由により、接種済みの定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断されている方。

(2)予防接種の再接種日に知多市に住所を有すること。

(3)接種済みの定期予防接種の接種回数・接種間隔が、予防接種実施規則の規定によるものであること。

 

なお、予防接種の種類によって以下の通り、再接種が受けられる年齢の上限が定められています。

 

種類 四種混合 ヒブ BCG 小児肺炎球菌
年齢 15歳未満 10歳未満 4歳未満 6歳未満

 

その他

 定期予防接種の再接種を受ける場合には、事前申請と「知多市定期予防接種再接種該当理由書」の提出が必要です。対象にあたると思われる方は、健康推進課(保健センター内)までお問合せください。

定期予防接種の再接種費用の助成について(案内)[PDF形式:124KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用下さい。

お問い合わせ

健康文化部 健康推進課(保健センター内)
TEL:0562-54-1300

PAGETOP

質問する