更新日 2025年01月23日
家庭から発生する剪定枝葉の有効利用を促進し、ごみの減量と資源化の推進を図るため、剪定枝粉砕機を無料で貸出しを行います。
貸出対象
市内在住の方(市内に所在する自治会等の団体も可)
貸出条件
粉砕機により粉砕した剪定枝葉を堆肥化や雑草の発生抑制等に有効利用し、ごみとして排出しないこと。
貸出期間
15日以内
貸出機器の概要
・粉砕能力
枝の直径約35mm以下(木の種類や状態によって異なります。)
・寸法
長さ約60cm×幅約50cm×高さ約90cm
・重量
25kg
・電源
家庭用電源100V
申込方法
ごみ対策課(リサイクルプラザ内)窓口または電話などで予約後、借用書を提出してください。
借用書は、ごみ対策課(リサイクルプラザ内)にもあります。(貸出日にごみ対策課(リサイクルプラザ内)で記入後、提出も可)
貸出方法及び返却方法
貸出時は、利用者が粉砕機をごみ対策課(リサイクルプラザ内)まで引取りに来ること。
(実績報告書を貸出時にお渡しします。)
返却時は、利用者が同課まで運搬し、引き渡すこと。
(実績報告書を提出してください。)
受付時間(申込・貸出・返却)
平日 午前8時30分から午後5時15分まで
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。