本文へ

創業者支援について

印刷する

更新日 2025年02月12日

知多市では、東海市と連携した創業支援事業計画を策定し、知多市・東海市両市での創業を促進するため、2市共同による相談、セミナー等を実施しています。

東海市・知多市創業支援チラシ表面(令和7年1月版)(PDF形式:248KB)

東海市・知多市創業支援チラシ裏面(令和7年1月版)(PDF形式:510KB )

ワンストップ相談窓口

創業手続、相談窓口、補助金等の情報提供を実施するほか、特定創業支援事業認定申請書の受付・発行を行っています。

・場所

 知多市役所商工振興課(2階)または東海市役所商工労政課(5階)

・日時

 月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分

 ※祝日、年末年始を除く

個別相談窓口

知多市商工会や東海商工会議所の経営指導員等によるビジネスプランや資金計画の立て方等の幅広い相談が受けられます。

・場所

 知多市商工会館または東海市立商工センター

・日時

 月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分

 ※祝日、年末年始を除く

・お問合せ

 知多市商工会  0562-55-0700

 東海商工会議所 0562-33-2811

専門家による創業相談会

専門家による創業に向けたビジネス戦略、補助金の申請方法等について相談が受けられます。

・場所

 知多市商工会館または東海市立商工センター

・日時

 知多市:令和5年1月25日(水)、令和5年2月24日(金)、令和5年3月24日(金)

     各日 午前10時から午後4時まで(正午から午後1時を除く)

     ※令和6年度の開催については、日程が確定次第お知らせします。

 東海市:毎月第4木曜日(祝日の場合はその日以降の最も近い木曜日)

     各日 午前10時から午後4時まで(正午から午後1時を除く)

・お問合せ

 知多市商工会  0562-55-0700

 東海商工会議所 0562-33-2811

セミナー

知多市、東海市市内で創業を予定している方や興味のある方、創業して間もない方などを対象に創業者支援セミナー等を開催しています。

1 創業者支援セミナー(7月) ※今年度の申込受付は終了しました

 【7月】創業者支援セミナーチラシ(PDF形式:247KB)

  参加を希望される場合は、以下の申込フォームから各回の実施日2日前までにお申し込みください。(先着順)

  参加申込フォーム(新しいページで開きます)

日程 時間 場所 内容 主催
7月13日(土)

10:00~12:00

知多市勤労文化会館

2階 研修室1

タイトル:0(ゼロ)からの挑戦→成功する創業へ

講師:浅井 良隆 氏(コンサルティングオフィス アット・ドリーム代表)

知多市

東海市

7月20日(土)

10:00~12:00

東海市立商工センター

3階 中会議室

タイトル:売上を制すものが創業を制す!

講師:浅井 良隆 氏(コンサルティングオフィス アット・ドリーム代表)

知多市

東海市

7月27日(土) 10:00~12:00

東海市立商工センター

3階 中会議室

タイトル:事業計画作成と資金調達・税務について

講師:佐藤 創 氏(MAC&BPミッドランド税理士法人 税理士)

愛知県信用保証協会 

2 創業支援セミナー(9月) ※今年度の申込受付は終了しました

 【9月】創業支援セミナーチラシ(PDF形式:360KB)

  参加を希望される場合は、前日までに以下の申込フォームからお申し込みください。(先着順)

  参加申込フォーム(新しいページ開きます)

  ・日時

   令和6年9月26日(木) 午後7時から午後9時まで

  ・場所

   東海市芸術劇場 4階 中練習室1

  ・内容

   売れる商品の秘密は潜在ニーズにあった!~新しい創業について~(講師:中小機構アドバイザー 櫻井 亮 氏)

3 創業支援セミナー(2月)

 【2月】創業者支援セミナーチラシ(PDF形式:560KB)

  参加を希望される場合は、前日までに以下の申込フォームからお申し込みください。(先着順)

  参加申込フォーム(新しいページで開きます)

  ・日時

   令和7年2月28日(金) 午後7時から午後9時まで

  ・場所

   東海市芸術劇場 4階 中練習室1

  ・内容

   小さな起業の始め方講座(講師:中小機構アドバイザー 四ツ柳 茂樹 氏)

補助金

愛知県の融資制度「創業等支援資金(環創・環創協)」を利用した方を対象に、愛知県信用保証協会に支払う信用保証料を補助します。

 ・知多市の補助制度はこちら

 ・東海市の補助制度はこちら(新しいページで開きます)

融資

●愛知県創業等支援資金(環創・環創協)

 これから開業される方、または開業後間もない方向けの融資制度です。

 詳しくはこちら(新しいページで開きます)

●日本政策金融公庫や愛知県信用保証協会による融資相談

 ※事前に申込みが必要です。

 ・場所

  知多市商工会館または東海市立商工センター

 ・日時

  知多市:奇数月第1金曜日の午前10時から正午まで(愛知県信用保証協会)

      毎月第2火曜日の午前10時から正午まで(日本政策金融公庫)

  東海市:偶数月第4水曜日の午前10時から正午まで(愛知県信用保証協会)

      毎月第1水曜日の午前10時から正午まで(日本政策金融公庫)

 ・お問い合わせ

  知多市商工会  0562-55-0700

  東海商工会議所 0562-33-2811

創業支援事業計画

知多市では、産業競争力強化法に基づき、東海市と連携した創業支援事業計画を策定し、平成28年1月13日付けで国の認定を受けました。
本計画に定める特定創業支援事業を受け、知多市または東海市による証明が交付されると、国による支援施策が受けられます。

創業支援計画の概要(PDF形式:340KB)

●国による支援施策

・株式会社設立時の登録免許税が軽減
 資本金0.7% ⇒ 0.35%

 ※合名会社及び合資会社は対象外

・無担保、第三者保証人なしの創業関連保証が事業開始の6か月前から利用可能

・日本政策金融公庫新規開業支援資金の貸付利率の引き下げ

●特定創業支援事業

 1か月以上かつ4回以上の継続的な支援を受け、経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が身につく事業をいいます。

 知多市が作成した創業支援事業計画に定める特定創業支援事業は以下のとおりです。

 ・知多市商工会、東海商工会議所の経営指導員等による個別相談

 ・専門家による創業相談会

●特定創業支援を受けたことの証明書

 特定創業支援事業を受けた方に対し、申請に基づき、支援内容を確認の上、証明書を発行します。

 ・交付対象者

  特定創業支援事業を1か月以上かつ4回以上受けた方で、創業前の方または創業後5年未満の方

 ・申請に必要な書類

  1.申請書

 認定特定創業支援事業を受けたことの証明に関する申請書(Word形式:43KB)

 認定特定創業支援事業を受けたことの証明に関する申請書(PDF形式:159KB)

  2.本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)

  3.事業計画書

 

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。
 

お問い合わせ

環境経済部 商工振興課
TEL:0562-36-2662

PAGETOP

質問する