更新日 2025年04月01日
令和6年4月1日からメディアス体育館ちたは、指定管理者制度を導入しています。
詳しい情報は指定管理者ホームページ(新しいウィンドウを開きます。)をご覧ください。
指定管理者:知多スポーツマネジメント共同事業体
利用方法 |
○個人利用(一般開放)の場合 ・利用する当日に利用券を購入し、受付で提示してください。 ・回数券あり。 ・弓道場の利用については指定管理者にお問い合わせください。 (詳細は、下記を参照) ・一般開放は、行事のない時間帯を開放しています。(一般開放種目予定) ・主競技場、卓球場の一般開放は、2人以上の受付で1コート利用可能です。 |
---|---|
○専用利用の場合 ・予約が必要となります。 ・専用利用の予約は、使用月の3月前(広域外の利用者は2月前)の初日から2月前の末日まで。 ・広域内利用者とは、知多半島4市5町に在住、在勤、在学の方または団体 ・夜間の専用利用は、原則木・土・日・祝日のみ可能。 |
所在地 |
緑町5番地 |
---|---|
アクセス |
名鉄常滑線「朝倉駅」下車徒歩5分 国道155号(西知多産業道路)朝倉インター下車すぐ |
主競技場 (48×37m) |
バドミントン(10面) バレーボール(4面) バスケットボール(2面) ハンドボール(1面) ソフトテニス(2面) 卓球(27台) |
その他の施設 |
卓球(12台)、剣道場(2面) 柔道場(2面) 弓道場(和弓5人立て) 大会議室 多目的室1、多目的室2 |
利用時間 |
午前:午前9時00分~午前12時30分 午後:午後1時00分~午後5時00分 夜間:午後5時30分~午後9時00分 |
付帯施設 |
更衣室、ロッカー、温水シャワー |
利用料金 (個人) |
一般:100円 中学生以下:50円 |
利用料金 (専用) |
○主競技場 ・アマチュアスポーツ施設として利用する場合 入場料を徴収しない場合 午前:5,740円 午後:6,620円 夜間:5,740円 入場料を徴収する場合 午前:14,300円 午後:16,300円 夜間:14,300円 ・その他の施設として利用する場合 午前:17,200円 午後:19,800円 夜間:17,200円 ○卓球場、剣道場、柔道場、弓道場 午前:1,580円 午後:1,800円 夜間:1,580円 ○大会議室 午前:4,050円 午後:4,680円 夜間:4,050円 〇多目的室1 午前:3,850円 午後:4,400円 夜間:3,850円 〇多目的室2 午前:860円 午後:980円 夜間:860円 ・主競技場を2分の1の範囲内で利用する場合(専用利用の場合に限る。)の利用料金の額は、当該利用料金の額の2分の1相当額とする。 ・規則で定める市外利用者が主競技場を「その他の施設として利用する場合」及び会議室又は多目的室をスポーツ活動 以外で利用する場合の利用料金の額は、当該利用料金の額の2倍相当額とする。 ・営利、宣伝等を目的として専用利用する場合の利用料金の額は、当該利用料金の額の3倍相当額とする。 ・主競技場の冷暖房設備を使用する場合の利用料金の額は、1時間当たり11,200円を当該利用料金の額に加算した額とする。 ・卓球場又は剣道場の冷暖房設備を使用する場合の利用料金の額は、1時間当たり620円を当該利用料金の額に加算した額とする。 ・柔道場の冷暖房設備を使用する場合の利用料金の額は、1時間当たり1,240円を当該利用料金の額に加算した額とする。 ・各施設の冷暖房設備は1時間を超え30分を増すごとに2分の1相当額を加算する。 |
休館日 |
・原則月曜日休館(月曜日が休日の場合は翌日以降の最も早い平日) ・12月28日~翌1月4日 ・台風等で臨時休館することがあります ・法律の改正による祝日の変更で、休館日が変わることがあります |
問合せ |
指定管理者:知多スポーツマネジメント共同事業体 メディアス体育館ちた(市民体育館) TEL:0562-33-3361 FAX:0562-87-1222 |
弓道場 |
|
施設規模 |
和弓5人立て |
付帯施設 |
トイレ、夜間照明 |
利用方法 |
許可制 指定管理者にお問い合わせください。 |
トレーニング室 【令和6年3月31日をもって廃止】 |