この事業は、佐布里地区において平成7年度から14年度まで愛知県を事業主体として実施したもので、農村部の農業生産基盤(田や畑)の整備と道路や下水道などの整備を進めるとともに、農村公園や農村交流施設、集落農園の整備などを行うことにより、美しい農村空間を創出し、住環境の快適性の向上、地域の活性化をはまるものです。
佐布里台の市民農園はこの事業により整備されています。

整備されたほ場

市民農園
事業の概要は次のとおりです。
| 事業種別 | 事業量 | 備考 |
|---|---|---|
| ほ場整備 | 39ヘクタール | - |
| 集落道整備 | 3150メートル | - |
| 集落排水施設整備 | 550メートル | 雨水 |
| 農村公園整備 | 3000平方メートル | - |
| 農村交流施設整備 | 31700平方メートル | 佐布里緑と花のふれあい公園の敷地造成 |
| 集落農園整備 | 5500平方メートル | 市民農園 |


