更新日 2024年06月14日
中小企業の皆様が行うがんばる中小企業応援事業に要する経費に対し、補助金を交付します。
がんばる中小企業応援補助金の案内(令和6年4月~) (PDF形式:707KB)
補助対象者
市内に本社を有する中小企業者
補助対象事業
1.設備投資事業
中小企業等経営強化法に基づく「経営力向上計画」を作成し、事業所管大臣から承認を受けること、又は先端設備等導入計画を作成し、市から承認を受けることが必要です。
承認を受けた経営力向上計画又は先端設備等導入計画に基づいて実施した設備投資事業に対し補助金を交付します。
補助の内容 | 補助金の額 |
---|---|
経営力向上計画又は先端設備等導入計画に基づき、自社の経営力を向上するために、機械装置並びに工具の購入、製造、改良及び据付けを行った場合、それに係る経費に対して補助金を交付します。 |
対象経費の5分の1以内の額 (限度額100,000円) |
※補助対象経費などの詳細やご不明な点につきましては、必ず申請前に商工振興課(0562-36-2662)までご相談ください。
2.販路開拓事業
補助の内容 | 補助金の額 | |
---|---|---|
(1)見本市等 出展事業 |
新商品等を紹介する見本市又は展示会(以下「見本市等」という。)に出展する事業に対して補助金を交付します。ただし、見本市等は、主として一般消費者への販売を目的とするものを除きます。 国内で出展する事業は、出展者数が50以上の市外で開催される見本市等に限ります。 国外で出展する事業は、出展者数を問わず、自主開催する場合も含みます。 |
対象経費の2分の1以内の額 (限度額150,000円) |
(2)IT活用販売 促進事 業 |
販路の開拓又は拡大のため、既存の個人サイトへのインターネットショップの開設又はインターネットモールへの出店を行った場合、入会費やクレジットカード決済システム導入費等の通信販売を行う初期費用に対して補助金を交付します。 |
対象経費の2分の1以内の額 (限度額100,000円) |
(3)商品パッケージデザイン事業 |
販路の開拓又は拡大に繋がる新規顧客獲得のため、土産品の商品パッケージのデザイン開発又は改良を行う際のデザイン制作料に補助金を交付します。 |
対象経費の2分の1以内の額 (限度額100,000円) |
※補助対象経費などの詳細やご不明な点につきましては、必ず申請前に商工振興課(0562-36-2662)までご相談ください。
3.人財力事業
補助の内容 | 補助金の額 | |
---|---|---|
(1)人財採用 事業 |
人材を採用するために、情報誌及びインターネット情報サイトに求人情報を掲載した場合の掲載料、又は合同企業説明会に参加した場合の出展料に対して補助金を交付します。 |
対象経費の2分の1以内の額 (限度額100,000円) |
(2)人財育成 事業 |
中小企業大学校又は中部職業能力開発促進センターの研修受講料に対して補助金を交付します。 |
対象経費の2分の1以内の額 (限度額100,000円) |
※補助対象経費などの詳細やご不明な点につきましては、必ず申請前に商工振興課(0562-36-2662)までご相談ください。
このページの下部に、各関係団体のホームページへのリンクがあります。
参考例 知多地域学生就職情報センターの情報誌(るびあん)掲載料など
(注)補助金の交付を受けることができるのは、設備投資事業、販路開拓事業及び人財力事業の各目については、
それぞれ単年度に1事業者1回限り。
ただし、人財育成事業については、単年度1事業者の補助限度額を10万円として、何回でも申請が可能です。
この補助金は、当該年度ごとに市の予算の範囲内で交付するものであるため、補助金の当該年度合計額が
予算の範囲をこえるときは、申請できません。
また、補助事業の実施前に申請(事前相談含む)が必要となります。
申請手続
補助事業の実施前に交付申請書等の提出が必要となります。
当該年度内(3月20日まで)に完了(経費の支払含む)する事業が対象です。
詳しい手続きの流れについては、がんばる中小企業応援補助金の案内(令和6年4月~) (PDF形式:707KB) をご確認ください。
また、提出の際は事前に商工振興課までお問合せください。
(1号様式)交付申請書(Word形式:47KB) ※事業の着手前にご提出ください。
滞納がないことの証明 (PDF形式:70.4KB) ※交付申請の際に必要となります。
(第3号様式)変更申請書(Word形式:17KB) ※当初の計画内容に変更が生じた際にご利用ください。ケースによっては、補助対象外となる可能性もあるため、お早めにご相談ください。
(第5号様式)実績報告書(Word形式:23KB) ※事業が完了した日から30日以内又は当該年度の3月20日のいずれか早い期日までにご提出ください。
関係団体へのリンク
知多地域学生就職情報センター(新しいページで開きます)
中小企業大学校(新しいページで開きます)
中部職業能力開発促進センター(新しいページで開きます)
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。