更新日 2023年11月30日
下水道事業会計の令和5年度決算の状況並びに事業の概要についてお知らせします。詳しくは、下水道課(南部浄化センター内)へ。
下水道事業会計
・令和6年度予算の上半期の執行状況(令和6年4月から9月まで)
区分 | 予算現額 | 上半期執行額 | 執行率 |
---|---|---|---|
収益的収入 | 22億2,310万円 | 6億2,472万円 | 28.1% |
収益的支出 | 21億1,140万円 | 7億2,987万円 | 34.6% |
資本的収入 | 23億175万円 | 1億3,058万円 | 5.7% |
資本的支出 | 27億6,496万円 |
22億611万円 |
79.8% |
・令和5年度決算の状況(収益的収入及び支出は消費税抜き、資本的収入及び支出は消費税込み)
区分 | 決算額 |
---|---|
収益的収入 | 19億8,692万4,120円 |
収益的支出 | 19億1,320万6,742円 |
資本的収入 | 11億857万6,055円 |
資本的支出 | 13億5,735万965円 |
資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額2億4,877万4,910円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額3,359万4,917円、減債積立金1億4,050万596円、建設改良積立金7,467万9,397円で補填しました。
収入は、下水道使用料が新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う巣ごもり需要の解消や人口減に伴う水需要の減少により、前年度に比べ1,710万257円の減で8億5,329万4,692円、営業外収益が前年度に比べ733万1,612円の減で8億7,289万6,016円、総収益は前年度に比べ19万4,215円、0.01%減の19億8,692万4,120円、総費用は前年度に比べ1億2,880万327円、7.2%の増で19億1,320万6,742円となりました。
収支差引は、7,371万7,378円の当年度純利益を生じ、その他未処分利益剰余金変動額と併せ当年度未処分利益剰余金2億8,889万7,371円を計上しました。(金額は、税抜き)
・事業の概要
事項 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 |
---|---|---|---|
行政区域内人口 (人) |
84,227 | 83,646 | 83,267 |
処理区域面積 (ヘクタール) |
1,489.2 | 1,493.7 |
1,493.7 |
処理区域内人口 (人) |
81,487 | 81,075 |
80,695 |
普及率(人口) (%) |
96.7 | 96.9 | 96.9 |
水洗化人口 (人) |
80,761 | 80,239 | 79,931 |
水洗化率(人口) (%) |
99.1 | 99.0 | 99.1 |
処理水量 (立方メートル) |
9,263,594 | 8,959,041 | 8,959,850 |
有収水量 (立方メートル) |
8,038,759 | 7,937,994 | 7,787,251 |
有収率 (%) |
86.8 | 88.6 | 86.9 |
使用料単価 (円) |
110 | 110 | 110 |
処理原価 (円) |
109 | 111 |
127 |
(注)使用料単価は、有収水量1立方メートル当たりの下水道使用料収入金額(税抜き)です。
処理原価は、有収水量1立方メートル当たりの汚水処理経費(税抜き)です。