・年少(うさぎ組)
初めての生活発表会。『もりのおふろ』の劇、『手をたたきましょう』の楽器遊びと『とんぼのめがね』『どんぐりころころ』の歌を披露しました。緊張している子もいましたが、いつものように保育士や友達と一緒に動物になりきって表現して楽しむ姿が見られました。
・年中(ぱんだ組)
劇『ぽんたのじどうはんばいき』では、好きな友達や保育士と一緒に動物の役になって表現して遊ぶことを楽しみました。『にじ』『ゆめをかなえてドラえもん』の歌と『ミッキーマウスマーチ』の曲に合わせ、タンブリンを使ってリズム遊びを楽しみました。
・年長(きりん組)
劇『めっきらもっきらどおんどん』は、皆でアイデアを出しながら、保育園で遊んできたことや、自分が得意なこと・好きなことを劇に取り入れ、友達とイメージを合わせながら一つの劇を作り上げてきました。また、劇で使う衣装や道具を自分たちで作ったり、台詞を考えながら表現することを楽しみました。保育園生活最後の発表会で緊張しながらも、合奏『うたえばんばん』、歌『線路は続くよどこまでも』『たきび』『クリスマスのうたが聞こえてくるよ』を歌い、おうちの人からたくさんの拍手をもらうと達成感と嬉しさでキラキラの笑顔を見せる年長児でした。