障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)の令和3年の改正により、事業者による合理的配慮の提供が令和6年4月から義務化されることとなりました。
そこで、そもそも合理的配慮とはいかなるものなのか、障害のある当事者でこの分野に詳しい玉木幸則さんを講師としてお招きしてお話を伺います。ぜひご参加ください。
開催日時
令和6年3月8日(金)14時30分~16時
会場
知多市勤労文化会館 2階 研修室1
対象
- 知多市内の事業者
- 関心のある方 など
講師
玉木 幸則氏
NHK Eテレで放映中の「バリバラ~みんなのためのバリアフリーバラエティー~」(毎週金曜日 22時30分~23時)にレギュラー出演中。社会福祉士。障がい者の自立支援や権利擁護の活動に長年携わってきた。講演会や研究会のため全国的に活動。
申込方法
「参加申込書」に必要事項を記入の上、知多市障がい者相談支援センターにメール又はFAXで提出
申込締切
令和6年2月29日(木)まで
お問合せ
知多市障がい者相談支援センター
電話番号:0562-54-4800
FAX番号:0562-55-3911
メールアドレス:chitasoudan@yahoo.co.jp
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。