更新日 2025年01月09日
概要
聴力機能の低下により日常生活に支障がある方の生活の質の維持と社会参加の促進を図るために、補聴器本体の購入費の2分の1に相当する額(上限2万円)を助成します。
対象
対象者は、市内在住で、次のすべての要件に該当する方です。
- 満65歳以上の市民税非課税の方
- 聴覚障害による身体障害者手帳の交付対象とならない方
- 両耳とも聴力レベルが40デシベル以上70デシベル未満である方又は片耳の聴力レベルが70デシベル以上で、他方の耳が40デシベル以上70デシベル未満の方
助成上限額
補聴器本体の購入費の2分の1に相当する額(上限2万円)
申請方法
下記の市が指定する医療機関に意見書を記入していただく必要があります。詳しくは長寿課にお問い合わせください。
セル | セル |
---|---|
指定医療機関 | 住所 |
知多耳鼻咽喉科クリニック | 知多市にしの台4丁目13番地の14 |
公立西知多総合病院 (※医師の指定がありますので事前に病院へご相談ください) |
東海市中ノ池3丁目1番地の1 |
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。