節分
2022年2月3日
節分
2月3日は節分でしたね!
八幡保育園では、1月27日に豆炒りをしました。子ども達は「なにしてるの?」と興味津々!!
「いいにおいがする」と言ってにおいを嗅ごうとする姿が見られました。
炒った豆の匂いを嗅ぐ機会を通して日本の伝統行事である節分について伝えていきました。
(↑幼児組 豆炒りの様子) (↑未満児組 豆炒りの様子)
2月3日は、まめまき会を行いました。
園庭に出て、節分の由来のクイズをしたり、「おにのパンツ」の体操をしたりして楽しみました。
元気いっぱいに体操をした後に・・・
突然、青鬼と赤鬼が登場!!
勇気を出して「おにはーそと」といいながら鬼に向かって新聞で作った豆を投げていました。
未満児組ではお兄ちゃん、お姉ちゃんたちを応援したり、室内で鬼のパネルに向かって豆まきをして、節分の雰囲気を感じていました。
(↑節分に関するクイズの様子) (↑幼児組 体操の様子)
(↑幼児組のまめまきの様子) (↑未満児組のまめまきの様子)