更新日 2023年03月29日
私のきもち(知多市版エンディングノート)
誰もが命に関わる大きなけがや病気、また認知症等によって自分の望みを伝えられなくなる前に、大切にしていることや望んでいることを自分自身で考え、家族や周囲の信頼できる人たちと話し合い、共有することが重要です。
知多市では、今後の自分の望みを考えるきっかけ作りとして、また家族と話し合うきっかけとして少しでも役立ててもらうために、知多市版エンディングノート「私のきもち」を作成しました。
【簡易版】(下記よりダウンロードできます)
【冊子版】 (下記をクリックするとプレビュー表示で閲覧が可能です)
・私のきもち(知多市版エンディングノート)令和5年度版(無料アプリケーション「マチイロ」)(新しいページで開きます)
*「冊子の内容、画像、文言等について、無断転載、無断使用などの行為はご遠慮ください」
*冊子の配布場所(冊子「私のきもち」は、下記場所で無料配布しています。)
・在宅ケアセンター、長寿課、老人福祉センター、東部福祉会館、岡田福祉会館、八幡福祉会館
*「もしものときのために」「在宅医療について」等の出前講座も受け付けています。お気軽にお問合せください。
エンディングノート「私のきもち」紹介動画はこちらをクリックしてください(新しいページで開きます)
~YouTube 知多市公式チャンネル「知って得する出前講座」もしものときのために~
連絡先
〒478-0017 知多市新知字永井2番地の1
知多市長寿課在宅ケアセンター
電話 0562-54-4500
ファックス 0562-55-4388