本文へ

クリスマス会

印刷する

更新日 2018年02月06日

遊戯室でクリスマス会が行われました。遊戯室には、各学年が作った飾りやツリーが飾られました。

年少組からは『やったー!サンタがやってくる』の歌を、年中組からは『クリスマスのうたがきこえてくるよ』の歌をプレゼントしました。

年長組からは、2クラス合同で2つにわかれ『あわてんぼうのサンタクロース』『おめでとうクリスマス』の2曲をハンドベルの演奏をしました。ハンドベルのきれいな音色に耳を澄ませて聴いていた子どもたちでした。

保育士からの出し物では『赤鼻のトナカイ』の音楽にあわせてラインダンスをしました。2色のぼんぼんに分かれて動きを揃え、最後にはハートをつくりました。保育士のまねをしながら一緒に手を動かす子どもの姿もみられました。

保育士がボンボンでハートを作る

クリスマス会が終わり、部屋に戻ろうとすると園庭にはソリのあとがありました。見つけた子どもたちは大喜び。その後戸外で遊ぶときにはサンタさんやトナカイの足跡も探していました。

部屋に戻るとなんとクリスマスプレゼントがあり、「中身はなんだろう~、はやく開けて!」とうきうきしながら保育士と一緒にプレゼントをあけていました。

プレゼントをあけている

お問い合わせ

福祉子ども部 寺本保育園
TEL:0562-33-0055

PAGETOP

質問する