私たちの住むまち 知 多市の今 知多 市 彩 景 文 化 財 知 多 市になるまで 知 多 市のあゆみ 統 計データ 年 表私たちの住むまち 知多市の今 基 本 目 標 1 ひ と づく り 未 来 を 担 う 子 ど も を 地 域 全 体 で 支 え る と と も に 、子 ど も を 健 や か に 育 て る こ と が で き る 環 境 や 切 れ 目 の な い 支 援 を 整 え 、子 育 て 世 帯 に 選 ば れ る ま ち を 目 指 し ま す 。次 代 の い 手 を 育 む た め 、確 か な 学 力 と 豊 か な 人 間 性・社 会 性 を 育 む 質 の高い教育を提供します。 ま ち づ く り の 主 役 は「 ひ と 」で す 。一 人 ひ と り が ま ち づ く り を 自 分 の こ と と し て 捉 え 、持 て る 力 を 出 し 合 、活 躍 で き る よ う 主 体 的 な 活 動 を 支 援 す る と と も に 、各 主 体 の 連 携 、協 働 を 推 進 し ま す 。生 涯 を 通 じ て 、文 化 芸 術 に 親 し む 機 会 の 充実、学びを楽しむ環境づくりを進めます。 性 別 や 年 齢 、国 籍 な ど 多 様 性 認 め 合 い 、誰 も が 自 分 ら し く 暮 ら す こ と が で き る 地 域 社 会 を 形 成 。ひ と づ く り を 通 じ て 、地 域 へ の 関 心 を 高 め 、地 域 の た め に 行 動 す る 市 民 を 増 や こ と で 地 域 へ の 愛 着 が 育 ま れ 、さ ら な る 活 動 が 生 ま れ る な ど 、ま ち づ く り の 好 循 環 を 導きます。 基 本 目 標 2 あ んし ん づく り 人 と 人 と が つ な が り 、地 域 で 支 え 合 う こ と に よ り 、暮 ら し の 安 心 感 を 高 め る とともに、誰一人社会から孤立せず、 適切な支援を受けられる体制を整えます。 主 に 高 齢 者 の 暮 ら し を 支 え る 移 動 手 段 を 確 保 す る た め 、新 た な 交 通 手 段 の 導 入を検討し、利便性の高いネットワークを構築します。 大 規 模 な 自 然 災 害 に 備 え 、防 災 力 を 高 め る と と も に 、地 域 の 防 犯 力 を 高 め 、安 全で安心に暮らせるまちをつくります。 心 身 と も に 健 康 で 安 心 し て 暮 ら す こ と が で き る よ う に 、自 分 合 っ た 健 康 づ くり、スポーツに取り組める環境や機会を充実させ、 健康寿命を延ばします。 災 害 時 だ け で な く 、日 々 の 暮 ら し に お い て も 、人 や ま ち の つ な が り を 大 切 に し 、自 助 、互 助 、共 助 、公 助 に よ る 連 携 を 強 化 し 、市 民 協 働 に よ り 安 心 し て 暮 ら せ るまちづくりを進めます。 97 STORY of CHITA 5 コミュニティ単位で毎年地区を変えて行う市総合防災訓練 フットボールセンター知多で芝の植え付け 異なる世代が共に食事を楽しみ、 交流を育むこども食堂
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=