知 多 市 彩 景 文 化 財 知 多 市になるまで 知 多 市のあゆみ 統 計データ 年 表私たちの住むまち 知 多 市の今 文化 財は、この土 地で人々が 営んできた 歴 史や文化を 知る 大 切な宝 物です。長い間 伝えられてきた 文 化 財を 、次の世 代に残し ていくことは、今を 生 きる 私たちの大 切な 使命です。 文 化 財 名 鉄河 和線 84 尾張万歳 新春奉納公演 知多市役所 大草公園 七曲公園 佐布里池 岡田春まつり 歴史民俗博物館 寺本駅 朝倉駅 古見駅 長浦駅 名鉄常滑線 新舞子駅 巽ケ丘駅 日長駅 2 9 8 7 1 4 3 5 6 10 11 13 14 15 16 17 20 21 23 22 19 18 12 知多市登録有形文化財(建造物)一覧表 知多市内指定・登録文化財件表 ※文化財を守るために、国や県、市が文 化財を指定する制度があり、指定さ れた文化財は大切に保護されます。 また、指定に至らない文化財につい ても広く保護するための登録制度も あります。 知多岡田簡易郵便局 木綿蔵ちた(旧竹内虎王商店木綿蔵) 旧岡田医院主屋 旧岡田医院診療所棟 旧岡田医院蔵 旧岡田医院道具蔵 旧岡田医院給水塔 旧岡田医院塀 旧中七木綿本店主屋(旧事務所) 旧中七木綿本店南蔵 旧中七木綿本店長屋門 旧中七木綿本店塀 旧中七木綿本店作業所・寄宿舎 旧中七木綿本店北蔵 H25.3.29 H26.4.25 H27.11.17 H27.11.17 H27.11.17 H27.11.17 H27.11.17 H27.11.17 H29.6.28 H29.6.28 H29.6.28 H29.6.28 H29.6.28 H29.6.28 岡田字中谷8 岡田字中谷9 所在地 登録年月日 名 称 岡田字開戸24 岡田字開戸28-1 岡田字開戸28 建造物 国指定 県指定 市指定 国登録 合計 0 0 6 14 20 1 4 7 0 12 0 0 15 0 15 3 2 6 0 11 3 0 1 0 4 0 0 1 0 1 1 1 1 0 3 1 2 1 0 4 0 0 1 0 1 0 0 2 0 2 9 9 41 14 73 絵 画 彫 刻 史跡 計 工芸品 書跡 典籍 考古 資料 有形民俗 文化財 無形民俗 文化財 天 然 記念物 加木屋中ノ池駅 南加木屋駅 八幡新田駅 朝倉の 梯子獅子 日長の御馬頭まつり 北粕谷春祭り
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=